天候に恵まれず伸び伸びとなっていた脱穀作業をしてきた。


ベルマーレを応援する税理士のブログ

ベルマーレを応援する税理士のブログ
朝10時、メンバーは集まったものの脱穀機が到着しない。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
仕方ないのでまずは案山子の解体作業から~


ベルマーレを応援する税理士のブログ

次に有志による階段修理の作業~


ベルマーレを応援する税理士のブログ
かなりイイカンジにできあがっているのでは無いでしょうか。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
脱穀機なんて待っていられない。ご飯の準備だ。(右はご飯。左はスモーク)


ベルマーレを応援する税理士のブログ
まだまだ煙がついてませんね。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
具だくさん豚汁。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
大量の炭火焼き秋刀魚。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
こちらは久保田酒造さんが今年の僕酒米と同じ米で試しに作ってくれた甘酒。

今年の僕酒はこんな感じにできあがるのかな。楽しみです。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
さらに薬味たっぷり秋刀魚の混ぜご飯。うまぃ~。


ベルマーレを応援する税理士のブログ

腹が一杯になって色々どうでも良くなってきた頃に脱穀機到着w


ベルマーレを応援する税理士のブログ
はざがけしてある稲を運搬→機械が脱穀→脱穀されていない穂は選別して救出→


ベルマーレを応援する税理士のブログ
残りの茎の部分は縛って積んでいきます。作業は急ピッチですすみ


ベルマーレを応援する税理士のブログ
段々と干してあった稲が減っていきます。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
しかし、ここまでの段階で私は早退。


ベルマーレのTV観戦があったのでしょうながいのです。


残りの作業を最期までやってくれた方達、御苦労様でした。


そして夕方


ベルマーレを応援する税理士のブログ
BQバールで合流して乾杯。


ベルマーレを応援する税理士のブログ


ベルマーレを応援する税理士のブログ

ベルマーレを応援する税理士のブログ

ベルマーレを応援する税理士のブログ

ベルマーレを応援する税理士のブログ

ベルマーレを応援する税理士のブログ

さらに店を変えて南風。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
再びの乾杯~


ベルマーレを応援する税理士のブログ


ベルマーレを応援する税理士のブログ

そりゃぁもう クタクタですよ