こんばんは☆KOHです。
今日は何となく普段思ったことをそのまま書いてみました。
かな~りブルーな内容かもしれないのでお気をつけて!
最近ふと辺りを見渡すと風景の変りぶりに驚きます。
建物は集合住宅が増え、戸建てはデザイン豊かなカラフルな風貌。。。
人々は、といえば、世代にかかわらず携帯電話を使用するのが
普通の時代となりました。
今では電話ボックスは昔のものって感じになってきてますよね?
駅周辺で見かける程度で、街中では見ることができなくなってきましたね。
自分の周りでの変化と言えば。。。
家族みんなが働いている。。
ケーブルテレビ・光ファイバー使ってる。。
切符じゃなくてICタグのカードでタッチして通勤してる。
家電製品がほとんど買い変った。。などなど。
見渡してみれば時代はどんどん変化していくんですね。
そして身近な問題としては地デジ化。
アメリカの一部の地域では完全にアナログから地デジに切り替わりました。
日本では2011年ですね、草彅さんがCMしてるように。
地デジの電波が東京タワーからじゃなく新タワーから発射されるようになりますね。
今後は何かと慌ただしく変動がありそうです。
今はよく、時代の波に乗るとか、最先端の技術を取り入れるとか
何かと競争社会の真っ直中にあるわけですが、その流れの速さに
呆気にとられるときも多々あります。
流行ったと思っても長続きしないんですよね日本って。
時代の波っていっても、その波は一度限りだったりするケースが多い。
デジタル対応のブラウン管テレビ。。。今は何処?
たまごっち。。。最近流行ってまた今は何処?
最近見かけないMDプレーヤー。。。
考えてみるともうナンダカンダで生まれてから20年ちょい時代は変化してるんですよね~。
仕事するようになってから、そんなことをふと思うんです。
これからの未来は、希望に満ちているのかな?
これからの自分ってどうなっていくのかな?
不安な情報ばかり、そして悲しいことばかりが、メディアを賑わす時代となってきている
今日この頃。。。マイナス思考の自分は尚も悩みが絶えないようで。。。
何だか日本って国が徐々に崩壊し始めてきているように感じるのは私だけだろうか?
そして長々と語ってきた自分そのものも崩壊してきているように感じるのは、
紛れもない事実なのかもしれない。
何か一転して明るい時代になってくれることを切に願っている自分がいる。
論争や闘争のない平和な時が訪れるのは、いつなのだろう。。。
便利な時代になったが故に、悲しい事も増えてしまったように感じる。
これからは自分たちの世代が時代を彩る事になるのだが、
人々との絆が薄れてきている現代だからこそ、
未来に不安を抱えずにはいられない。。。
by KOH
今日は何となく普段思ったことをそのまま書いてみました。
かな~りブルーな内容かもしれないのでお気をつけて!
最近ふと辺りを見渡すと風景の変りぶりに驚きます。
建物は集合住宅が増え、戸建てはデザイン豊かなカラフルな風貌。。。
人々は、といえば、世代にかかわらず携帯電話を使用するのが
普通の時代となりました。
今では電話ボックスは昔のものって感じになってきてますよね?
駅周辺で見かける程度で、街中では見ることができなくなってきましたね。
自分の周りでの変化と言えば。。。
家族みんなが働いている。。
ケーブルテレビ・光ファイバー使ってる。。
切符じゃなくてICタグのカードでタッチして通勤してる。
家電製品がほとんど買い変った。。などなど。
見渡してみれば時代はどんどん変化していくんですね。
そして身近な問題としては地デジ化。
アメリカの一部の地域では完全にアナログから地デジに切り替わりました。
日本では2011年ですね、草彅さんがCMしてるように。
地デジの電波が東京タワーからじゃなく新タワーから発射されるようになりますね。
今後は何かと慌ただしく変動がありそうです。
今はよく、時代の波に乗るとか、最先端の技術を取り入れるとか
何かと競争社会の真っ直中にあるわけですが、その流れの速さに
呆気にとられるときも多々あります。
流行ったと思っても長続きしないんですよね日本って。
時代の波っていっても、その波は一度限りだったりするケースが多い。
デジタル対応のブラウン管テレビ。。。今は何処?
たまごっち。。。最近流行ってまた今は何処?
最近見かけないMDプレーヤー。。。
考えてみるともうナンダカンダで生まれてから20年ちょい時代は変化してるんですよね~。
仕事するようになってから、そんなことをふと思うんです。
これからの未来は、希望に満ちているのかな?
これからの自分ってどうなっていくのかな?
不安な情報ばかり、そして悲しいことばかりが、メディアを賑わす時代となってきている
今日この頃。。。マイナス思考の自分は尚も悩みが絶えないようで。。。
何だか日本って国が徐々に崩壊し始めてきているように感じるのは私だけだろうか?
そして長々と語ってきた自分そのものも崩壊してきているように感じるのは、
紛れもない事実なのかもしれない。
何か一転して明るい時代になってくれることを切に願っている自分がいる。
論争や闘争のない平和な時が訪れるのは、いつなのだろう。。。
便利な時代になったが故に、悲しい事も増えてしまったように感じる。
これからは自分たちの世代が時代を彩る事になるのだが、
人々との絆が薄れてきている現代だからこそ、
未来に不安を抱えずにはいられない。。。
by KOH