【カンジャンケジャンのおいしいお店】の続きでーす♪
ソウル滞在4日目の朝です
というか連日の暑さと疲れから
ゆっくり寝てしまったのでホテルを出たのはお昼前
本当は朝ごはんに食べようと思ってた
Isaac/イサックのトースト
機会を逃したら滞在中に食べれなくなるかも・・と思い
今からお昼ごはんを食べに行こうとしてるにもかかわらず
食べてしまいました
1つを半分にカットしてもらいました

迷ったんですが
1番無難なベーコン、卵、チーズ(だったと思う)の組み合わせ
この具材だけ聞くとアメリカンな感じがしますが
実際の味はアメリカっぽさゼロ
不思議な甘さがやみつきになります
小腹をちょっと満たしたところで
地下鉄に乗って出発です
到着したのは祭基洞(チェギドン)駅
数分歩くと見えてきましたー!!

イイダコちゃんの銅像
そうです、この日は
楽しみにしてたチュクミ(イイダコの炒めもの)を
食べに来たのです
チュクミのお店が数軒並んでますが
今回は

「ナ・ジョンスンハルメチュクミ」というお店にしました
お店に入ると靴を脱がされ
入口に置いてある黒いごみ袋に
自分の靴を入れて席まで持って行かなくてはいけません
到着した時点で汗だくでしたが
店内はエアコンなしで扇風機のみ
案内された席付近に向かってる扇風機が
なんと故障中!!
座ったらすぐに何も注文しなくても
鉄板が運ばれてきました


ジュワジュワしてきましたー!!
てか、しつこいけど店内暑すぎるっ!
でもおいしそう・・・

結果から言いますと
あまり長い時間火が通ってると硬くなるので
ぷりぷり柔らかいうちにさっさと食べた方がいいと思います
暑くて辛くて汗だくで水をガブガブ飲むからまた汗かいて・・
想像してたより辛かったので
最後にポックンパ/焼き飯(残ったタレにごはんを入れて
さらに調味料やノリを加えたもの、全部お店の人が
やってくれます)を食べようと思ってたのに
前半に白いご飯を注文しちゃって
ポックンパ食べれませんでしたー・・・

こうやってエゴマの葉で包むと
辛さが若干中和されるんですけど
エゴマ油はおいしいけどエゴマの葉は
ちょっとクセがあってあまり好きじゃないかも・・
このマヨネーズで和えてあるような白い物体
食べても何か分からなかったんですけど
どうやら海草のようです
ポックンパを食べれなかったのが
めっちゃ心残りで
暑すぎてくつろげなかったのも心残りで
次に機会があればもう1度チャレンジします
・・・もっと涼しい、または寒い季節にします
せっかくここまで来たので
チュクミを食べた後は
京東市場をぶらぶらしに行きます
シャンパン酵母で潤い洗顔 グラスオールクリーミィエステソープ 現品モニター募集
食べる前に飲むだけ☆ダイエットサプリメント「カットカット」で我慢しないダイエット
『髪にもバカンスを★』アマトラ イビサ フロストウォッシュ 現品5名様
http://www.dream-square.net/SHOP/4571316151299.html