【韓屋マウルと韓ドラロケ地】の続きでーす♪
北村の韓屋マウルを散策中
あまりにも疲れたので
休憩がてら「東琳結工房」で
メドゥブ作りを体験してみました

韓国ドラマの時代劇や
民芸品売り場、お土産物売り場などで
よく目にする飾りです
体験コースでは

この↑お団子状のものを使ったブレスレットかネックレス
またはストラップから選べます
わたしたちはストラップを作ってみることにしました
工房内はそんなに広くなく
テーブルとかないので
全部床の上で作業します
もともと出来上がってるベースの色と
それに結び付けていく色の2色の組み合わせを選びます
同じ色でも濃い、薄いがあって
たくさんの中から選びました

青っぽく写ってますが
わたしが選んだのは綺麗な紫と水色の組み合わせ
わたしはこの結び方でブレスレットを作ったことがあったので
すぐに思い出してわりと簡単にできました
初めての友人も最初は「アレッ?」とか言いながら
順調に進んで最後の仕上げは工房の方に
やってもらえるので実際は10往復編むだけです
できたー!!

友人は鮮やかな黄色と黄緑の組み合わせ

工房内は先生の作品以外は
どこの写真を撮ってもいいですよー!と言われました
出来上がったアクセサリーや
体験コースとはレベルの違う
もう少し凝った飾りなんかも販売してました
そっちを作ってみたい!と言ったら
難しいから全然できませんよーとあっさり言われた

メドゥプとは結い方や色によって
厄除けなど色んな意味があるそうです

休憩がてらちょっぴり韓国文化にも触れられ
旅行者にぴったりな体験ができる工房です
興味のある方は北村散策の際に行かれてはどうでしょうか

ストラップ作りのお値段は₩7,000でした
ちなみに・・・
今回の色の組み合わせ
紫×水色って斬新だなーと自画自賛
友人は自分の選んだ黄色×黄緑を自画自賛
しかし、後に買ったスッカラ、チョッカラを入れる袋
(すでに記事でアップしてます→☆)
なぜこの袋を欲しかったのかというと
このメドゥブ作りで選んだ色の組み合わせと
全く同じ組み合わせで売ってたからなのですー
もちろん友人は黄色×黄緑を購入
斬新でもなく
どこにでもよくある組み合わせでした

体型美カバー♪ドルマンゆるピタカットソーワンピース■10名様モニター募集
【サブウェイ】アンケートにお答えいただいた方から抽選で無料お試し券プレゼント!
冷房の効いている部屋で簡単にエクササイズ♪“ローリングボード”を5名様に!
全身で感じる潤い♪一流の成分を贅沢に配合したサプリ!【現品(9,870円)】