今回は初のタッカンマリに挑戦!
わたし、鶏肉があまり好きではないので
今までに参鶏湯はかなり昔、初めて韓国を
訪れた時の1回だけ
タッカンマリは食べたことがありません
なので、今回は参鶏湯かタッカンマリは
1度は食べてみようと思ってたんです♪
行ったのは東大門のうまいもん横町(焼き魚横町)にあるお店
大きめのタッカンマリ専門店が2軒近くにあるんですが
行った時間が遅くて
1軒はもう閉店?みたいな感じだったのでもう1軒へ
多分、、、入ったのは
「元祖ウォンハルメ・ソムンナン・タッカンマリ」というお店です
席に着いたら
すぐにお鍋の準備をし
タレもつくりにきてくれました
「辛いの大丈夫?」と聞かれて
辛めにしてもらうようにお願いしました
このタレにつけて食べるので
なんだかんだで味が薄まってくるから
多少辛めにしてもらっても大丈夫だと思います
鶏肉、ネギ、ニンニク、高麗人参、じゃがいも、トック、ナツメが入ってました
ものすごい火力です
もうそろそろできあがり
できあがった頃には食べるのに夢中で
写真はここまでしか撮ってなかった
メインよりもシメのクッスがおいしかったです
もう1度言いますが
ものすごい火力です
クッスを食べ終わるまでに
お鍋のダシが煮え尽きて3回ほどたしに来てもらいました
次は雑炊でシメてみたいな~♪
クッスといえば
滞在中、夜中の3時ころお腹が減ったので
ホテルの近所のいきあたりばったりで入った
お店で食べたカルグクス
トロみのあるダシでめちゃくちゃおいしくて
半分くらい飲み干してしまったー
お腹たぷたぷ