わたしに比べると
限りなくわたしの親に近い年齢で
すでにお孫さんもいらっしゃる方(女性)なんですけど
すごく話し上手な方なんです
わたしは言いたいことがあると
より詳しく相手に伝えたいがために
前フリや省いてもいいような細かいことを付けたしすぎて
結局何を言おうとしてたのか
分からなくなってくることがよくあります
だから、そんな話し上手な人がうらやましい・・
その人が
「わたしなんて新婚当初は・・・」
と語りだしてくれたのは
旦那さまのお父さまから
「今日はうどんが食いたいな~」と言われたときのこと
それまでうどんを作ったことがなかったので
うどんのダシの作り方が分からず
大急ぎで自転車で近所のうどん屋へダシを買いに走り
さも、自分が作ったかのように
食卓に出してたそうです
さらに
「1人暮らしでカレーを作ったら
2日くらいでは食べきれへんから
3~4日食べ続けることになるんですぅ~
それに
カレーがこびりついたお鍋を
ひどいときは2日くらい水につけたまま
ほっておくことがありますぅ~」
とわたしが言うと
「お~~~ほっほっほ!!
わたしなんて
お鍋を洗うのがイヤやから
カレーを作るときは安いお鍋を買いにいって
食べ終わったら毎回お鍋ごと捨ててたから
洗ったことないわよ~~っ!!」
(↑もちろん家族には内緒らしい)
そんなワザ(?)があったとは・・・
なんかもぉ大爆笑させてもらいました
なんでこんな話になったのかというと
「いつも食べることはどうしてるの?」と聞かれ
あまりお料理が好きじゃないと言ったとこから始まった
そんなわたしの今日の夜ご飯は
これらを使ってテキトーな炒めものでも作る予定
お腹は減ってるけど
なんかグッタリしてまだ何もしてない状態
そろそろ作ろうっと