ここ数日


「あっれ~~~~?

   デジカメどこいったんかな~~~?」って思ってた






ほんで

さっき気付いた


「あ~~~、そうやった、そうやった!」


数日前に

デジカメを入れてたポーチを新しいのに変えて

毎日カバンに入れてたのに

そのことをすっかり忘れてまして

新しいポーチは目にしてたのに

デジカメが入ってることに気付いてなかった


ほんと、たるんでるちゅーか

ゆるんでます、ユルユルです



てことで

我が家で最古の、

アンティーク家電と化していた

1人暮らしを始めたときに買い揃えた

(何年前やねんちゅー話ですけど)

炊飯器とお別れすることになりました



このところ

ご飯を炊くと変な音を発してたからなー・・・


Next Wave-2010/4/27-1


やっと

炊飯器買いました↑


なるべく小さめでシンプルなやつを選びましたが

もとのアンティーク炊飯器より

奥行きが1.5倍くらいあります



我が家に来てからの

経過年数に使用回数が伴ってないとはいえ

もうおさらばかと思うと

ちょっと可愛いヤツに思えてきました


長年ありがとよ♪




そういえば

最近、髪を乾かしてたら

ドライヤー中で時々火花が散ってたので

そろそろヤバイなって思って

一緒にドライヤーも新調しました


マイナスイオンが出るやつにしました(今さらやけど)

それでもすごい種類があって

高価なものはほんと高いのねー

高価な分、効果もあるんやろうけど

本体がすっごいデカくて重いのっ!


「静音」とかいうのを押してる商品もあったけど

わたしとしては

うるさくてもいいから本体が軽くてパワーがあるのがいいのっ!!


髪の量が多くて長い女の子は乾かすだけでも一仕事なのです


ほとんどが同じ消費電力(W)やったので

出てくる風のパワー(?)が1.2倍ってやつにしました


たしかに

今まで使ってたのと比べると

乾かす時間が短くなったような気がします