いくら今年の桜は命が長いとはいえ
そろそろ桜も見納めです
昨日は風が強かったので
桜吹雪が舞って
家に帰ったらカバンの中に桜の花びらが入ってました
はい、それで
「白峰神宮(しらみねじんぐう)」 に行ってみた
休みの日のわたしにしては早起きしたつもり
でも、間に合いませんでした
(行く前から分かってたけどぉ・・・)
ここは
蹴鞠の守護神が祀られてることから
サッカーとかスポーツの守護神とされてるようで
サッカーボールがいっぱい奉納されてました
本当ならここで↓
もっと近寄ると・・・
そう、4月14日は蹴鞠 が見れたはずなんですけど
なにしろ午前中やってたみたいなんで
完全に出遅れました・・・
わたしが境内をぶら~りぶら~りしてる間にも
修学旅行生がタクシーで何台も乗り付けてました
京都は観光スポットが点在してるから
距離的にはそれほど遠くなくても
短時間で色々な場所を周ってしまいたい修学旅行生は
タクシーをレンタルするのが1番どす
この子たちってば
サッカー部なのかしらん?
(お守りを一生懸命選んだりしてたから)
なんて横目で見ながら白峰神宮を後にしました
せっかくなので
帰りにちょっとご無沙汰してる
御所に寄ってみた
御所の中は緑がいっぱいで
空気が綺麗な気がするので
いつも何回も深呼吸してしまいます
ここでもまだ桜が見れました
この日も綺麗に見えた大文字
なんか日本昔話に出てきそう・・・じゃない?
おしまいっ