やっばーい!!
帰国して1週間も経つと
そうでなくても記憶力が悪いのに
どんどん記憶が薄れていくぅ~
とりあえず絞りだしてみます・・・
チャイナタウンでランチを食べたあとは
初めてのリトルイタリーを散策
キャナルストリートから
メインであるマルベリーストリートをてくてく歩いてたら
アッという間に終わってしまった
通りを1つ隔てるだけで
違う国へ行けてしまいます♪
チャイナタウンから1~2分歩くだけで
ヨーロッパへひとっ飛びって感じ・・・
次回は是非
おいしいワインでもいただきたいものです
もう、このときは飲茶でお腹がはちきれそうだったのん・・
しかしリトルイタリーなんでイタリア人なのか?
とても陽気でそこらじゅうのレストランで働いてる
お兄ちゃん&おっちゃんが
てくてく歩いてるわたしに声をかけてきます
「どこから来たの~~~っ?」
「君、1人ぃ~~~?」
って具合に・・・
華やかなカフェやレストランがあるのは
ほんの少しの間だけ
すぐに人通りも少なくひっそりした感じでした
わたしは見たことないけれど
VISAの広告↓だったので日本にもあるかもです
お寿司でできた「go」
このブログでは何回も出てきてる
ドラマ「SEX AND THE CITY」で
サマンサが落っこちたこともあるハッチ
マンハッタンにはそこらじゅうにあります
ほとんどがこんな風に閉まってますが
デリやレストランの倉庫になってたり
厨房になってたり
降りてくとお店があったりいろいろなんですが
キョロキョロしながら歩いてると
ときどき本当に落っこちそうになって(ちゃんと落ちないように柵がありますが)
冷や汗をかくことがあります
足元には要注意!
なんとなく夜になるとCLUBかBARでもやってそうな雰囲気・・
こんな造りもたくさん見かけます
気づいたらイトルイタリーじゃなく
ノーホーに来てました
この辺りもポツポツですがショップが点在していて
人通りもあまり多くないので
のんびりお散歩がてらショッピングするにはいいかも~♪
それからソーホーへ・・・
前回のニューヨークでこの壁 を見たら
ソーホーだ!って思うと言ってた壁
すっかり写真を撮り忘れてたのですが
ちょうどわたしが帰った後にOPENなので見れないな・・と
思っていた「Hollister」に変わってました
すごい宣伝効果があるはず、あの壁
もうOPENしてるみたいです
Hollister ←どんな壁が見れますよ!音が出るのでご注意を♪
上半身裸の男の子たちや
バービー人形のようなスタイルの女の子たちが
オープニングの為、お店の前に数人いました
Abercrombie&Fitchもそうやけど
真冬以外は上半身裸の男前さんが
入り口でお出迎えしてくれるんですよね~・・
目の肥やしですな
少し歩きつかれてきたので
DEAN&DELUCAでおいしいオレンジジュースを買って休憩
ここのパン、おいしくて見たら買ってしまいます
SOHOの歩道にはアートがいっぱいです
何件かお気に入りのショップめぐりをして
荷物も増えてきたところで
いったんホテルへ戻りま~す♪ メトロカード使って地下鉄でね