今日は京都御所の特別公開を見に行ってきました
天皇、皇后両陛下のご結婚50年を記念したものです
29日が最終日だったので駆け込みですな・・
早起きして雅楽の演奏も見ようと思ってたけど
寝坊してしまって見れませんでしたー!
とりあえず、どどっと写真を・・・
入場料は無料
まず入って最初に見えてきたのが↑コチラ
「御車寄」(おくるまよせ)
ぐぐっと近寄ると↑見えました
お次は
「新御車寄」(しんみくるまよせ)
大正以後の天皇皇后両陛下の玄関らしいです
そして・・・
今回の1番人気?はコチラ↑
両陛下がご結婚パレードで使われたという
「儀装馬車」(ぎそうばしゃ)
京都御所では初めての展示らしいです
真横では大型のテレビで当時の映像が流されてました
綺麗な馬車でした
すごく日差しがきつい中
朱色が輝いてた「承明門」(しょうめいもん)
眩しくて目が半開き状態でした
いつも、外から見てる門です
「御池庭」(おいけにわ)もすごく綺麗でした
こんなに綺麗やのに
公開の時しか見れへんなんてもったいな~い!
「蹴鞠の庭」(けまりのにわ)
とまあ、こんな感じです
ときどき、自分の中で
ウォーキングブームがやってくるんですが
そのときは大抵、御所の中をぐるぐる歩きます
春や秋に一般公開されても
今まで1度も中を見た事がなかったので
今回は初めてでした
いつも見てる塀の中を初めて見れて良かったです
お次はいつでも誰でも見れる
御所の風景で~す!!