これだからネットワークビジネスは嫌
先日、ネットワークビジネスをしている方とお会いする機会がありました。
SNSで知り合って気が合うところがあったので、「ご飯でも行こう!」という話になりお会いすることになったんです。
お互いネットワークビジネスをしていることは知っていたので、「もしかしたら勧誘されるかもな」とは思っていました。
案の定勧誘・・・というか、その方の会社の話を聞く流れに。。。
まぁ、それは全然いいんです。
他社のことや、勧誘ってどうやってするのか興味があったのでむしろウェルカム。
製品も報酬プランも悪くない。
もう十分わかったので話題を変えようとしても、どうしても話したいようで、延々とその方のビジネスの話を聞くことになってしまいました。
まぁ、それも想定内ですよ。
こういうことがあるのは噂には聞いています。
僕がカチンときたのは、その方の会社のイメージを良くするために、僕が取り組んでいるドテラを悪く言い始めたことです。
出た。
これだからネットワークビジネスって嫌なんですよね

各社それぞれに良いところがあって、人それぞれ惹かれるところや考え方が違うなか自分が良いと思う会社を選んでいるのに、なぜ他社を悪く言う必要があるのか。
そんな汚いやり方で勧誘できると思っているのか。
逆にその会社とその人自身の信用を失っていることが分からないのか。
せっかく良い会社だなと思っていたのに、一気にそんな気持ちは消えてしまいました。
そこの製品を使ってみたくなっても、その方からは買いません、絶対に。
議論しても仕方ないので、その場はおとなしく聞いていました。
一通りのことを言い終えてすっきりしたようです。笑
僕は元から勧誘するつもりはなかったので、ドテラの話は一切していません。
このようなモラルに欠ける発言で相手を不快にさせるような人は、僕のグループにいてほしくないです。
勧誘という手段をとると、みんなこのようになってしまうのでしょうか。
他者を悪く言う人は信用を失います。
それは第三者に対してでも同じことです。
やっぱり僕にはWeb集客が合っていると痛感しました。
っていう愚痴でした

- 製品だけが欲しい方には、会員価格で提供しております。
- ビジネスに興味のある方は、勧誘を一切しないWeb集客法が学べます。
- Webコンサルタントから最新情報を入手できます。
- 自宅やカフェ等、Web環境があればどこでもお仕事できます。
- ビジネス活動をしなくても収入の可能性があります。(実績あり)
ご希望の方に、友人知人を勧誘せずにWeb集客だけで進めるドテラのお仕事をご紹介しています。
少しでも興味がありましたら、今すぐ以下のLINEからご連絡ください。
どんなことでも包み隠さずお伝えします。
★★LINE登録してくれた方へ『勧誘なしで年間33人の登録者を出した方法』を無料公開しています。
定期的に情報を配信させていただきますが、ご迷惑にならないよう
こちらから個別に連絡することはありません。
1年間で5人の毎月100pv(約14,000円)以上の製品愛用者を募り、それをリレーションすると・・・

あくまでシミュレーションですが可能性はあります。
毎月100pvの継続購入があれば、ビジネス活動をしない方にもダウンさんがついて、収入が入ってくる可能性があるのがドテラのプランです。