新5年生になったオサズの
やる気がさらに急上昇中

年末から勤務時間を短くしたきっかけは
扶養の範囲を越えてしまったから

このおかげで、
学校帰りのオサズとの時間が
自然に増えました

ご飯の支度をしていたり
たとえ、スマホをいじっていたとしても
かっかぁの気持ちにゆとりがあると
オサズの気分が明らかに違うんです

行きたい学校があるけど
まだまだ塾には行きたくない…
それもそのはず、
ピアノに英語に習字に
オサズはやりたいことが多くて
大忙しなんです

それならばと、
問題集を購入してかっかぁも
5年生の復習をして
一緒に勉強しようとひらめいたんです


そして、この古いオルガン。
よっちゃんのお姉ちゃんが
使っていた年代物、、、
実はこのオルガンが
オサズの勉強机なんです


気が向けばオルガンも弾けるから
嫌がらずに使ってくれていたんどけど
真ん中にある金具の段差だけが
くせ者だったんです…
それならばと、
Let’s Do it yourself♪
D どうしたら勉強を
I 意欲的に楽しく
Y やれるのか。。。

オルガンをリメイクして
机作りの始まり始まり~
D ドキドキしながら
I いい感じにしあがると
Y やる気が出ちゃう

かっかぁは相変わらず
頭の中でイメージして
せいぜい必要なものを購入し
ホームセンターでカットしてもらう


ビスのサイズ選定や組み立てなどの
製作はよっちゃんにお任せです。。。
昔は何でも出来るようになりたいって
思っていたけれど、
それぞれ得意な分野があるんだから
分担すれば楽チン


その方が相手を尊敬できるし
感謝も沸いてくる

もちろん、釘を使わない
すのこの棚ならば
かっかぁにでもできましたよ


この棚に合う
収納ボックスも購入して
オサズに断捨離してもらい
片付けも完了

リメイクした机は引き出しもできて
収納力もバツグン

オサズもとっても喜んでくれました


天板の高さを出している
木は廃材から選んだので
1本30円でした。。。
ペンキを塗ってもいいし、
さらに棚を作ることもできるし
電気スタンドもつけなくちゃ

あとは高くなった分だけ
新しく椅子を購入予定です

今まではパイプ椅子や
ピアノの椅子を使ってくれて
いたのでね、、、(笑)
申し訳ない…
そうそう、
近所のホームセンターで
こんなジャンボサイズの安全靴を
発見したよー


ランチは行ってみたかった
ラーメン屋さんで台湾ラーメンを
食べて満足


あ~、楽しい休日だった

今日は朝から
ツーリング日和のお天気だったし、
週末はまたまたレースのボランティアに
行ってきます

ご訪問ありがとうございます☆
楽しい週末を
過ごしましょうね(・∀・)/