はじめての!! | かっかぁの NEXT LEVL☆

かっかぁの NEXT LEVL☆

大切な未来へ…

不妊治療で授かったオサズのこと、日々の何気ない幸せや気付いた事を記録したいなぁ~


久しぶりに太陽が出た今日、

風が気持ち良くて秋をしみじみと感じることができました。。。♪


もはや季節関係なしの食欲(笑)

夏から復活した読書熱アップ


そしてずっとしてみたかったDIYにも手を出してみました~('-^*)/


と言ってもかれこれ月日は流れ、たしかお盆明けだったかな。。。


しかも、希望を語り指示するだけで作業はよっちゃん(;´▽`A``



かっかぁの NEXT LEVL☆





お手軽にできる噂のすのこを使ってまずはキッチンのゴミ箱周り!

我が家の2段ゴミ箱はコンロと勝手口付近に生ごみ処理機と一緒に置いてありますビックリマーク



かっかぁの NEXT LEVL☆

実は微妙な角度のコーナーに生ごみ処理機は置かれているので

よっちゃんが作ってくれた台の上に8年ほど前から鎮座されております。。。


使いやすい高さの台に置かれているのでその下には

スプレー缶や乾電池など収集日まで保管するようにしています!


特に使い勝手が悪いこともなかったんだけど・・・

夏場、勝手口を開けた時や網戸にした時に見た目を良くしたくって

TRYしてみたのです音譜

やりだしたらすのこが足りなくて同じサイズをもう1枚追加ビックリマーク

生ごみ処理機の題はこのまま活かすことにしたので
左は1枚そのまま、右は板2本分をカットして使用(o^-')b


かっかぁの NEXT LEVL☆




ゴミ箱の幅にバッチリなミニミニすのこを発見したので

足と足を合わせた状態で一番下に設置☆


隙間はゴミ袋など収納する予定。。。



右サイドでカットした板2本分のすのこはサイドのすのこを支えて

ゴミ箱のストッパーも兼ねる立派な任務についたのでした~


かっかぁの NEXT LEVL☆



ミニミニすのこの下には100円ショップの園芸コーナーで見つけた

植木鉢などを移動するためのコロコロ付き台をつけたので掃除の時に移動が楽チン合格



かっかぁの NEXT LEVL☆



あとはペンキを塗って完成のはずなんだけど

仕事が休みの日に限って雨だからこのままの状態で過ごしております(笑)


完成したらまた報告したいと思うのですが

ボチボチ気ままに楽しんでいこうと思いま~す(・ω・)/


よっちゃん、今後もぜひお付き合いくださいませねドキドキ




Let’s Do it yourself♪


D  ドキドキしながら

I   いい感じにしあがると

Y  やる気が出ちゃう










ご訪問ありがとうございました☆


明日も笑顔いっぱいの1日になりますように(*v.v)ハート