12月が始まりもう3日
新しい週もスタートしエンジンフル回転で登校してくれました♪
今朝はグッと冷え込み車のフロントガラスも凍っていましたが・・・
新しく買った服が嬉しすぎて寒いのもへっちゃらの様子☆
頼もしい限りです。。。
とは言え、先週金曜日は「鍵は持ったからね~♪」と言ったオサズの言葉を信じ
確認せず、かっかぁも出勤
月末だった事もありいつもより帰宅の時間が遅くなってしまい団地の入り口まで行くと・・・
近所の方と一緒にいる泣きだしそうなオサズ
鍵を持って行くのを忘れたらしく庭で1人、宿題をしてもまだ帰ってこない・・・
団地の入り口まで2回も見に行ったけど帰ってこない・・・
かっかぁは絶対に帰ってくるはずだけど今日は遅いなぁ・・・
そんな時、でかけようとした団地の入り口のご近所さんが
オサズに声をかけてくださり一緒に待っていてくれたんです
以前忘れた時は登校中に気付いたから泣かずに置き手紙を書いて
お隣さんの家に行っていたんんだけどね。。。
今回はあると信じていた鍵がないし仲良しのお隣さんも前のお友達の家の車もない・・・
心の準備もできていないって言うのもあって涙が出ちゃったみたい
ギュッーってハグしたらやっと落ち着いておやつを食べたら復活
そんな週末、TVで懐かしい映画「ホームアローン」をしていたり。。。
2月にある発表会で演奏する曲が「ひとりぼっち」だったり。。。
オサズの中で一人ぼっちブームみたいで、
自分で笑い話にしちゃっているところが彼女のいい所なのかも( ´艸`)
子育てって子どもを育てるのでなく、育自だってよく聞きますが
まさに親が子どから学び自立(子離れ)していくことなのかもしれません。。。
子どもは自然に成長していけるけれど
大人になってしまうと頭も固くなってしまい意識しないと成長できません
また学ぶことができました☆
ありがとう、オサズ(*^▽^*)
写真は土曜日にあったオサズの発表会
今までは歌を歌いながらリズムに合わせてダンシング~って感じだったのが
今年からはストーリー仕立ての劇を披露しました。。。
双子の姉妹はお母さんにカレーライスを作るためにおつかいに出かけます。。。
野菜を買っておやつも買って無事カレーライスができた~ってお話♪by English☆
大きな声で発表できたし、サンタさんもやってきてくれたし。。。
ご褒美は美味しいケーキと可愛いお皿
よく頑張りました
午後からの発表会だったので両親も誘いお昼は5人で行列のできるラーメン屋さんへ
行ってきました~('-^*)/
今回で2回目
やっぱり美味しくて初めて行った両親も替玉して満腹~(^~^)
ごちそうさまでした。。。
ご訪問ありがとうございます♪
今週もENJOYしましょうね~
よろしくお願いします(*v.v)