3月に入り今日で幼稚園最後の○○の日だねってオサズと話す事が増えています・・・
オサズは1年生になる夢と希望の方が今のところ勝っているようで
寂しいなぁ~、いやだなぁ~という言葉は言っていません
かっかぁの方がせつない気持ちでいっぱいだなんて
そして昨日はお別れ遠足だったのです
火曜日の陽気な天気とは変わって風が冷たい朝だったけど
みんな元気に駅に集合していました
先生たちだけで園児を電車で県外まで連れて行ってくれるなんて感謝感謝です
オサズが楽しみにしてくれていたお弁当の中は~(*^ー^)ノ
お花が咲いたおいなりさん
ハートの卵焼き
お花ウインナー
うさぎりんご
お絵かきバナナ
オサズが大好きなおいなりさん♪
にんじんときゅうりで春らしくお花を咲かせてみました
リクエスト通り卵焼きはハート型、ウインナーははお花です(o^-')b
いつもより少なめだけど、
遠足のお弁当はみんなで食べるおやつの時間も楽しみの一つ☆
お腹にゆとりを残しとかないとね~
いつもは入れるのなフルーツも遠足の日は仲間入り♪
うさぎのりんごちゃん
そして、バナナには竹串でお絵かきおえかき(´∀`)
「おわかれえんそく 2012・3・7」の文字と
たまごっちのキャラクターのめろでぃっち
竹串でお絵かきするようにバナナの皮に傷を付けると
あとから色が変わって絵が浮かび上がってきます
これはオサズの心をわしづかみ( ´艸`)
帰りの駅へのお迎えはじいちゃんばあちゃんにお願いし、仕事が終わって帰宅すると
ウトウトしていたけど公園にいたシカさんや大きな大仏さんのお話も聞かせてくれました
お弁当もおやつも綺麗に食べて想い出もできたみたい☆
そうそう、昨日のお昼よっちゃんとご飯を食べている時にふと思い出したこと・・・
頑張ってお弁当を作ったのにお箸を入れるのを忘れてた事に気付いたのです
先生に割りばしをいただいて無事食べる事ができたようで良かったよかった。。。
ありがとうございました
本日もご訪問ありがとうございました♪
今日3月8日はミモザの日と言われていてイタリアでは春を告げる花・ミモザを
感謝している人に贈るんだとか。。。
友人のお誕生日だから花屋さんに行ってみようかな~
皆さんもいかがですか?
良い1日となりますように☆