今~日は楽しい~雛祭り~
昨晩はそれほど熱も上がらず朝には平熱
12時間近く爆睡したオサズは今朝、清々しいお目覚めでした( ̄▽+ ̄*)
幼稚園で一番楽しみなことはみんなで食べる給食とお遊戯の時間って聞いたら
かっかぁが頑張れるのは木曜日のお弁当の日だけ。。。
そして今日はその週に1度のお弁当の日(*^ー^)ノ
しかも、お雛祭り当日~
先日行った小児科の待合室で偶然見かけた雑誌「オレンジページ」に
可愛いお弁当が載っていたので記憶をたどって真似っこしてみました
お内裏さまは海苔、お雛さまは薄焼き玉子の着物にカニカマの帯をしめたおにぎり
かまぼこの扇子も持っています
キャンディーチーズと海苔でぼんぼりを作ったけど1つしか入りませんでした・・・
続いて、ウインナーとうずらの三人官女はハムの着物を着ていて、
一番下にいるのはオサズの好きな鶏団子で出来た五人囃子。。。
目はゴマ、口はカニカマで~す
薄焼き玉子や海苔で髪飾りを付けるとなんとなくそれっぽく見えるかな
お弁当箱が小さいからせっかくの着物が見えなくなってしまったけど
三人官女はこんな感じで作ってあります(・ω・)/
頭がグラつかないように、着物がはだけないようにサラスパを楊枝代わりに使って止めています
お昼には水分を吸ってしまうので、そのままかぶりついても
きっと気付かないはず。。。(o^-')bオススメです
仕切りを使わずレタスのフリルを活かしたり、かまぼこで作った桃の花を散らせば完成
今日はお顔がいっぱいだから喜んでくれたかな
園から連絡がなかったってことは、
通常保育終了後のスポーツも2時間頑張っているオサズo(^▽^)o
3860gのジャンボで産まれてきただけあってたくましく育ってくれています。。。
さあ、そろそろ元気に帰ってくるかな~
お弁当やごはんを作り食べてくれる人がいること、
かっかぁも仕事に行け、よっちゃんとオサズの帰りを無事迎えられること。。。
健康に感謝☆
毎日まいにちご訪問ありがとうございます(*-ω・)ノ゙