昨日はお隣さんの家でまったりラムのことを思い出しながらスイートポテトを食べ
自宅でオサズの浴衣を直しに来てくれていた両親とランチしてました
その時突然、以前一緒に働いていたスタッフからネイルの予約が。。。
職場は数年前に退職して、県外で同じ道を新しく歩んでいます☆
あ、そうそう以前来てくれたこの方⇒★(タンポポ*ネイル )の娘ちゃん(・ω・)/
今日は仕事がOFFなので里帰りしていたみたい♪
ちょうどハンバーグをコネコネしてたからとりあえず、30分後に・・・
そりゃ、もう大慌てさっ!!! (ノ゚ο゚)ノ
なんとか、ハンバーグをネカス所まで完了してお迎えしましたよ~
一緒に働いていた時から彼女はオシャレさんでした☆
私にはできない個性的なオシャレ(^▽^;)
例えるなら、ガガみたいな感じ・・・
昨日も下着みたいなファッションでしたよ (
ノ)ノ
そしてリクエストがキッチュ
皆さん知っていますか~~~~
かっかぁは恥ずかしながら初耳でした・・・
彼女の説明を聞き、なんとな~く理解した気分で完成したんだけど
気になって終わってから調べてみました
~ウィキペディアで調べてみると~
キッチュ(kitsch)とは、美学・芸術学において、一見、俗悪、異様なもの、毒々しいもの、
下手物などの事物に認められる美的価値である。
元はドイツ語だが、英語でも同じ綴りで浸透している。
~その他では~
ファッション用語では上品・シックに対しけばけばしい色彩、装飾過剰なイメージ。
パリのお嬢様が1980年代にしていたボンシック・ボンジャンルなど高級ブランドにジーンズを合わせたり
リッチ&カジュアルが流行し上品なファッションに飽き足らない若者が遊び半分でキッチュ感覚を
取り入れた。
人間に対しては「現代的で可愛い」や「現実離れしている」という意味で褒め言葉で使われる。
と、ありました(・ω・)/ フムフム
そんな訳で彼女が選んだカラーは黄色と水色
マーブルフレンチにしてゴールドのホログラムもプラスしました~
彼女のお陰で勉強になった1日でした( ̄▽+ ̄*)
ご訪問ありがとうございます(*v.v)
ゆっくり休んでまた明日・・・☆