多分、隣のビルだと思う。毎日毎日、大声での朝礼。大声・・・と言っては控えな表現かも。・・・だって当初は、何かの事故で大騒ぎ?かと思ったもん・・・。

 古いっ!大声出したって、商売うまく行きませんっ! 一昨日だって、若手ちゃんと食べに行ったランチ、

「いらっしゃいませっっっ」・はヨイとしても「22番さん3名ご案内っ」は、どう聞いたとしても業務連絡でしょーが。そんなん、そちらで勝手に静かにやって下さいっ。むかっワタシ達、食事中っ!うっさいんだよ、ホント。パンチ!

それに、つばが飛ぶだろーがっ、唾液がっ。ただでさえ感染症に神経質な時期だとゆーのに。

 こーゆーワケわかんないうるさい外食、日本だけだよ。きっと。

中国でもアメリカでもオーストラリアでもインドネシアでもシンガホールでもタイでも韓国でも香港でも見たことナイっ!(・・・悲しいかな、8カ国しか海外経験ナイってコトね・・・。)

 ・・・そんな古いコト、いつまでもやってっと、自民党サンみたいに消えちゃう(えっ・・・消えたの?)ゾ。

 本題にいく前に、朝からテンション高めの古株です。おはようございます。・・・あっ前文で盛り上がっていたら、来客がっ・・・。


・・・と、いうワケで、この続きは「幸せな誤解2」にて。

ペタしてね