8月になっても梅雨が明けません。涼しくてヨイわ~なんて思っていましたが、93年の冷夏、食品関連・外食産業さんがご苦労した「米不足」、日照不足の野菜の高騰などなど、あんまりイイことないんです。太陽さぁ~ん、早く戻っておいで・・古株スタッフです。
これだけ雨が降り続くと、椎名誠さんの小説、「雨がやんだら」を思い出します。地球の軸がブレて、雨が降り続き、日本が海に水没する、ウォーターワールドみたいな世界です。
<椎名誠 雨がやんだら>
http://www.amazon.co.jp/%E9%9B%A8%E3%81%8C%E3%82%84%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%89-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%A4%8E%E5%90%8D-%E8%AA%A0/dp/4101448035
(アフィリエイト検索で見あたらない。・・って、また絶版?)
雨がふり続くことが、気象条件的に可能かどうかはおいて置いて。
普通に生活している人々が、止まない雨によってどんどんおかしくなっていく様を、かつて女の子が書いた日記風ノートを、雨が降り続いたその後の世界の人間が読む・・というスタイルで物語りが進みます。
更に、もっと深刻な内容が、レイ・ブラッドベリの「長雨」。
ウは宇宙船のウ【新版】 (創元SF文庫)/レイ・ブラッドベリ

¥924
Amazon.co.jp
・・・確かこの短編集に掲載されていたはず。
ところは、雨が止んだことのない惑星。どうやら戦争中らしく、雨を避けるシェルターがあって、そこに辿り着きたい兵士2人のお話。雨に打たれていくうち、どんどん追いつめられて、一人が雨の中で溺れて死んでしまう・・・残った一人はなんとか、シュルターに辿り着くものの・・・続きはどうぞ、本編で楽しんで下さいね。
2編とも、小さな雨粒が、人間をどんどん追いつめていくお話です。
太陽がないと、どうしても暗いくら~いお話になっちゃうようですが、
こんだけ雨も降ると、臨場感たっぷりで、物語に入り込め、楽しめる(・・恐ろしがる?)のではないかと。
皆さんは雨にまつわるお話、どんなものを思い出されますか?


これだけ雨が降り続くと、椎名誠さんの小説、「雨がやんだら」を思い出します。地球の軸がブレて、雨が降り続き、日本が海に水没する、ウォーターワールドみたいな世界です。
<椎名誠 雨がやんだら>
http://www.amazon.co.jp/%E9%9B%A8%E3%81%8C%E3%82%84%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%89-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%A4%8E%E5%90%8D-%E8%AA%A0/dp/4101448035
(アフィリエイト検索で見あたらない。・・って、また絶版?)
雨がふり続くことが、気象条件的に可能かどうかはおいて置いて。
普通に生活している人々が、止まない雨によってどんどんおかしくなっていく様を、かつて女の子が書いた日記風ノートを、雨が降り続いたその後の世界の人間が読む・・というスタイルで物語りが進みます。
更に、もっと深刻な内容が、レイ・ブラッドベリの「長雨」。
ウは宇宙船のウ【新版】 (創元SF文庫)/レイ・ブラッドベリ

¥924
Amazon.co.jp
・・・確かこの短編集に掲載されていたはず。
ところは、雨が止んだことのない惑星。どうやら戦争中らしく、雨を避けるシェルターがあって、そこに辿り着きたい兵士2人のお話。雨に打たれていくうち、どんどん追いつめられて、一人が雨の中で溺れて死んでしまう・・・残った一人はなんとか、シュルターに辿り着くものの・・・続きはどうぞ、本編で楽しんで下さいね。
2編とも、小さな雨粒が、人間をどんどん追いつめていくお話です。
太陽がないと、どうしても暗いくら~いお話になっちゃうようですが、
こんだけ雨も降ると、臨場感たっぷりで、物語に入り込め、楽しめる(・・恐ろしがる?)のではないかと。
皆さんは雨にまつわるお話、どんなものを思い出されますか?
