文字だけで伝える難しさと楽しさを兼ね備えたブログの魅力を伝える

 

早速、貴方に質問です。

 

貴方は、文字を書くのは得意ですか?

 

唐突な質問で貴方をビックリさせてしまいました。

 

ですが、

初めに貴方への質問から入ったのには理由があります。

その理由が今回のブログのタイトル

"文字だけで伝える難しさと楽しさを兼ね備えたブログの魅力を伝える"事に繋がるからです。


僕は今こうして" 文字だけ”を使って、

このブログを読んで下さる方に寸分の狂いも無く、

確実に僕の伝えたい事を伝えなくてはいけません。


この様な場合、貴方が文字を書くのが得意な方なら、この先の話しも共感出来ると思います。

逆に文字を書くのが苦手な方には、辛辣な内容になるでしょう。


つまり始めに質問した理由は、

文字を書くのが得意な人と文字を書くのが苦手な人を冒頭で2つに分けたのです。

2つに分けた事によって、それ以降の文章が、

読者によって違う印象の文章になる様にしました。


改めて質問します。

貴方は、文字を書くのは得意ですか?

 

次に、今回のブログを書くにあたって先に設定を2つ設けました。

 

①今回のブログのターゲット(読者層)は、

20代〜40代の日本生まれ日本育ちの男女と設定しました。

②文字のみ使用可能としました。(文字の色や大きさの変更は可能)

 

設定を設けたのには理由があります。

既にブログを書いたり、何かを発信している方ならご存知と思いますが、

何事もまずはターゲットを決めてから、そのターゲットに合わせた発信をします。

(ターゲットを絞らない方法もありますが、かなりリスキーです。)

そして文字だけにした理由は後ほど、お話します。

 

それでは今回のブログは、

20代〜40代の日本生まれ日本育ちの男女に向けて発信すると言う事が決まりました。

 

いよいよ本題です。

 

ここから貴方を言葉の世界へ案内しましょう!!!!

 

では始めに、

"文字だけで伝える難しさと楽しさを兼ね備えたブログの魅力を伝える"事の、

(文字だけで伝える難しさ)からお話します。

 

今回のターゲットは20代〜40代の日本生まれ日本育ちの男女なので、

粗方、漢字は分かる筈です。

(☆英語圏の国の方達に見て欲しい時は、

勿論、全て英語にしなくちゃいけません。)

文字を読む事に多少なりと慣れている歳だと思います。文章の読解力も粗方ある筈です。

ですので、大人な表現も多少なりとは伝わる筈です。そして、赤の他人である僕のブログを読んで下さると言う事は、かなり、人間として寛大な方達が読者になってくれるに違いないと僕は思います。

 

では(文字だけで伝える難しさ)とは何なのかを話します。

それは、

 

この僕のブログの先に、

十人十色の人生を歩んで来た&歩んでる最中など様々な読者様が居る事によって、

いくらターゲットを絞って言葉を選んで書いたとしても、

全て正確には伝わらないと言う事が難しさです。

 

例えば

 

おはよー

 

おはよう

 

おはよーー

 

おはよう〜

 

おはよ〜

 

おはよう

 

お は よ う

 

これだけ簡単で短い言葉でも受け取り手の違いや、文字の書き方で僕へのイメージや

ブログの印象が結構変わります。

 

貴方がイメージする、おはよう を想像してみて下さい。

 

しかし

この言葉達に合わせた写真やイラスト、動画があればどうでしょう?

全てでは無いですが、"文字だけ"よりも確実に簡単に僕が伝えたい(おはよう)が、

伝わる筈です。


愛想が良い おはよう なのか

無愛想な おはよう なのか とか。

 

じゃあ何故、今回" 文字だけ”の記事にしたのか・・・

 

それはブログと言う発信方法ならではの魅力と、楽しさがあり、

何より"文字の素晴らしさを改めて痛感出来る"からです。

 

では、ここからは"文字だけで伝える楽しさ"を伝えていく事にしましょう。

 

先述の通り、

(様々な読者様が居る事によって、

いくらターゲットを絞って言葉を選んで書いたとしても、

全て正確には伝わらないと言う事が難しさ)

と述べましたが、

 

この”言葉を選んで書く" と言う事に楽しさがあります。

 

話を進める前に、断っておきます。

僕のブログは僕が知ってる&使える言葉しか書けません。

これは当然です。

使えない言葉や、慣れない言葉を無理に使っても、

読者様には、ぎ こ ち な さ が伝わるだけです。

尚且つ、このアメーバブログの様に、

言葉を使う&読むプロが沢山居る中で、

下手な言葉遣いをしたら、直ぐに炙り出されてしまいます。

それと同時にターゲットに合わせた

言葉遣いや、言葉を駆使して表現しなければいけません。

 

では、その中で如何に自分の伝えたい事が読者に伝わるようにするかを、

頭の中で考えて実際に起承転結を付けて文章にしてみる事にしましょう。

 

先述の通り

"言葉を選んで書く"と言う事は、


一枚の白いキャンパスに絵や色を描いていくのと同じです。

ブログの一つ一つの記事は、芸術作品なのです。

 

芸術なので自由。

しかし先述の通り"難しさ”がある

故に不自由。

 

そこが僕的には"楽しさ”が感じられるポイントや魅力があると思います。

 

この(不自由)を如何にして攻略していくかが醍醐味だと思います。

 

言葉だけで、読む相手に自分の伝えたい事をイメージをさせる。

それは様々な手法があると思います。

例えば、主語・述語・接続詞・修飾語・擬音語・擬態語など他にも様々な日本語の文法のテクニックや現代に合った言葉を上手く取り入れ、起承転結を付けて、伝えたい物事を分かりやすく伝える。

(今、僕は何の事を話そうとしているのか?何の事を話しているのか?が読者様に伝わるように文章を構成する)

日本語は複雑だと良く言われて居ますが、

確かに複雑です。漢字&ひらがな&カタカナ&横文字&現代では英語も混ざって来る。

頭の処理が追いつきませんね。

たまに斬新且つ革新的な言葉を使って発信してるブロガー様や文字を見かける度に、こんな表現の仕方があるのかと学び、参考にしてます。

(きっと文字が大好きな貴方には、日本語を取り巻く言葉達の複雑さを詳細に説明する必要は無いですね)

その中で、僕は僕なりの言葉の描き方で、

でも先述の通り読書様に伝わりやすい言葉で、

そして何より、"ターゲットを決めて、そのターゲットに対して伝える&伝わる様にする"と言う事を

今回の記事では特に意識して書きました。

 

では今回のブログの結論に入ります。

昨今はユウチュウブを筆頭に、多種多様のSNSや交流サイトが大勢の方達に愛され使われています。

その機能を駆使して、収益を得ている発信者や経営者・開発者は当然居ます。

そして当然、発信者などの数だけ沢山の”言葉”がある。

その言葉は時に癒しになり、時に武器になり、

時に沢山の方を巻き込み団結させる力をも秘めています。

そんな”言葉”が溢れている時代に、

今一度"言葉”の尊さ・楽しさ・魅力などを改めて感じてみては如何でしょうか?

 

と言う事を伝えたくて今回、記事にしました。

 

最後に、

僕の伝えたい事が伝わっていたら良いなと思います。

それこそ伝わってれば、それなりの反応が後からあるので、

それを期待して今回のブログは締めます。

 

ここまで読んで下さった方は、

本当に文字を読む事が好きな方だと確信してます。

 

もしかしたら貴方は趣味でブログを書いてる方、

はたまた言葉を扱う仕事をしているプロの方、

いや甘すぎだ、

こんな若造の戯言を一生懸命に見る方なんて居ない。冷やかしだ。


(なんちゃって。)

 

まぁ、様々な方が見て下さってると言う事です。

本当に有難いです。

 

では今回は、ここらでお別れにしましょう。

次回の記事も、お楽しみに!!!!