iPhone4問題
・なにやら電波障害の問題が発生しているようだが…?
 最近ネットニュースで「iPhone4の電波障害に関する問題」というのを見かけた。

話によると、iPhone4の持ち方次第で、電波の信号強度を示すアンテナバー表示が急に現象し、
場合によっては通話が切れるというクレームが多数発生しているとのこと。

 それに対し、当初Apple社はiPhoneOSのアップデータをリリースし、
「アンテナバー表示を計算する式が間違っていた為」という話をしている。
しかし、アンテナバー表示は変わっても、電波強度の問題は未だ改善されていないらしい。

 コレに対し、スティーブ・ジョブス氏は、「(確証ないけど、)ケースの有無で電波の強度が変わる」
という仮説を立て、ケースをiPhone4購入者に対し、無料で配布することになった。
 実際、米国の消費者情報誌「コンシューマー・レポート」は、
「iPhone 4の感度問題はバンパー(ケース)を付けることで回避できる」
というテスト結果を公表している。

ケースの配布方法に関しては、近々Apple社のWebサイトより発表があるという話である。
(ソース:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/17/news005.html

 今回の話では、ソフト面に加えてハード面での問題も重なったが、
我々ITの仕事でも同じように、商品をリリースする際、サーバで不備が発見されたり、作成したプログラムに重大なバグがあることが判明する、ということがある可能性もある。
 常に仕事では気を引き締め、お客様を意識した仕事をしていくべきであると、今回の記事で実感した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 …やっぱ、自分の知らない話題になると、原文とまるっきり似た文章(というかほぼ同じ)になっちゃうんだなぁ~。
(一応箇条書きでスピーチの元として書いてみました。が、こんな内容人前で発表できるかっての!!…なんか文体幼稚だし、恥ずかしい。)

 改めてスピーチ作成が苦手なんだって実感する。…あぁ~~、スピーチと発表さえどうにかなれば、仕事も楽しいはずなんだがなぁ~~…。
これのせいで仕事に行きたくなくなるぐらいだ(゚´ω`゚)

 ま、元々話題のとぼしい頭だし、情報に人一倍疎いからなぁ。
誰か、ITに関するスッゴイスピーチネタ、ないかなぁ…?

 とりあえず、これから先、仕事でスピーチに関して息詰まることもあるはず!
ってことで、いっそのことこのブログでメモ替わりに載せちまえばいいんだ!
(俺が誰かってのもそれでバレるかもだけどね。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ)

 もっと、人前に出ても平気でいられる自分になりたいな。
などと、黄昏てみる今日この頃でした。

でわでわノシ