サリエル
のカード
↑サリエルをモチーフにしたレオン。
サリエルの特徴は、月と鍵と血の涙💦
サリエルが支配している月は、サリエルの神秘性を表しています。
右手に持つ鍵は諸説ありますが、魔術的な要素。
血の涙は、これまで堕天させた仲間を想ったもの…なのだそう💦
そして、背中から羽根が生えている
サリエル・レオンのフォルムの美しさを表現してみました。
【SARIEL】
「エノク書」が示す7大天使の1天使。
スリエル・サラカエル・ザラキエルとも呼ばれることもあります。
その名は「神の命令」を意味しますが、
その多くは謎に包まれており、熾天使に位置することもあれば、堕天使の仲間にされることもあり、「死」を司る天使とも伝えられています。
なぜそのような汚名が着せられたのかというと…、
サリエルの任務の1つに、人の子らの魂が汚れることを防ぐため…大鎌を持ち、汚れた死者の魂を狩り、悪の道に走った天使を堕天させる姿が強力過ぎて、死神のように見えるからだとか…💧
そして、月の支配の役目も理由の1つ。
「月」は、古代の人々にとっては非常に霊力が強く、生命の誕生や死亡に密接に関係していると考えられ、肉体が滅びるとその霊魂が月に帰っていくと信じられていました。
そのため、「月」は次第に魔術と結び付けられ、悪魔的なイメージを持たれるようになってしまいます。
更にサリエルは、その月の秘密(月の運行、満ち欠けする謎)を人間に教えてしまったせいで、神への反逆者として糾弾されてしまうのでした。
また、サリエルの能力「邪視」(邪眼・魔眼)も理由の1つとされました。
「邪視」とは、相手を見ただけで身動き出来なくさせ、死に至らしめる強大な魔法のこと。
(ギリシャ神話に登場する怪物「メデューサ」の能力で有名ですね。)
そんな堕天使扱いされやすいサリエルですが、「十戒」で知られるモーセに知識を授けたり、
医療に精通していて「癒す者」という認知もされ、ラファエルの右腕として働いていたとも伝えられています。
…どちらにしても、元は美しい姿をした天使だったことには間違いありません
※あくまでも歴史資料として興味があるだけなので、↑こんな話が好きだからって、宗教への勧誘はお断りします💦
今週のタロットカード(8月20日~26日)
次のA、B、C…3つの選択肢から、今1番ピンと来たものをお選びください!
今週は、TOMBOW
トンボ鉛筆 ミニチュアチャームの
ガチャです♪
中身が分からない状態で選びたい方は、
↑コチラから!
この後、オープンします‼
↑コチラがオープンしたもの。
A…鉛筆 8900
(オリーブグリーン塗装の
ロングセラー鉛筆)
B…モノグラフ
(高精度な「書く」と「消す」を
1本で実現したシャープペンシル)
C…消えいろピット
(塗った場所が分かりやすく、
乾くと色が消えるスティックのり)
↑コチラが、同梱の説明書。
その他3種類の全6種類。
細部まで、とっても良く出来てます
そして、進化系文房具の便利さに驚きです!
【SIX of CUPS.】の
逆位置でした~💦
今週のAさんは、とても円満な家庭で育ち、家族との素晴らしい思い出をたくさん作ってきたのでしょう。
しかし、今は状況が変わってしまって、
ツラい想いをしているのかもしれません。
例えば、可愛かった子供が反抗的になっているとか、家族の病気。
信頼していたパートナーとの別居や離婚。
または元気だった両親が高齢になり、別人になってしまったとか…💦
…温かかった家庭に問題が生じ、安心で寛げる場所ではなくなっているのかもしれません。
その分、良かった頃の過去に囚われて、先の未来に絶望してしまっているようです。
現状維持で目をつぶらず、問題を長引かせるのではなく、現実に目を向け、未来を否定せず、勇気を持って問題に立ち向かいましょう。
時には専門的な第3者の手を借りてみるのも、問題解決の近道になるかもしれません。
【TWO of SWORDS.】の
正位置でした~💦
今週のBさんは、身近な人と不本意な支配関係が続いているようですね。
その人とは女性パートナー、母親、姉や妹、祖母、女性の友人や職場の女性のいずれか…なのかもしれません。
今は、周囲や状況に合わせた言動でバランス良く立ち回れそうですが、Bさんの本当の気持ちが抑圧され過ぎると、その関係は一気に崩壊してしまいます。
その人の言いなりばかりにならず、Bさんの感情や感覚も大切にしてください!
時にはBさんから意見を提案してみるのも良いでしょう。
感情的にならずに冷静に相手に話せば、
Bさんの意見を尊重してくれるかもしれません。
【THREE of SWORDS.】の
正位置でした~♪
今週のCさんは、悩みや葛藤に振り回され、不安で先が見えない状態なのかもしれません。
こういう時は、焦らずじっくり時間を掛けて問題に取り組みましょう。
深く傷つき、つらい出来事に直面しそうですが、
これもCさんの成長のため、そっとその悲しみを受け止めてみましょう。
「苦しみも学び」と捉えてみてください。
そうすれば、人の哀しみが分かる優しい人…つまり、本当の意味での「強い人」になれるはずです
いずれ、その苦しみも段々と晴れて、成功を掴むチャンスが巡って来ます♪
※カードを出したままの結果なので、
全ての人にあてはまる内容とは限りません。気になった部分だけをお受け取りください。
ここまで読んでくれた皆さんに…
良いことがありますように
では、また…次のカードでお会いしましょう♪
まったね~