バイオハザード4 | ラクーンシティの多目的ホール♪

ラクーンシティの多目的ホール♪

主にバイオハザードのレオン・S・ケネディと遊んで…開運&幸せになるブログです✨
       バイオ好き…特にレオン好きな方は必見です♡   一緒に楽しみましょう♪
            遥か昔の記事でも「いいね」やコメント大歓迎です✨

 

はい、皆さんこんにちは! 久しぶりの「バイオ4攻略日記」…。

 

前回の続きから始めたいと思います。

 

「チェンソーさん率いる空耳軍団」たちからの攻撃が鐘の音と共に突如終わり、村の中心で呆然と佇むレオン。

 

村人たちの後を追いかけようと、教会らしき建物へ入ろうとしますが、施錠されていて入れません。

 

ハニガンに連絡を取り、村からの抜け道を教えてもらい、農道へ行くところからスタートです!

 

実は前回書き忘れたのですが…チェンソーさんを倒すと10,000ペセタが手に入ります。

 

武器の購入・改造のための資金源には大きな財源です。…絶対倒してゲットしましょう!

 

 

農道に入りました。…今度は静かすぎて不気味です。

 

 

 

コッコがわんさかいるので、卵産み放題、取り放題♪(限度があります)

 

やはりレアなので金色卵✨はなかなか出ませんね💧

 

レオン、今後の回復のことを考えて、懐に1羽隠し持っていこうよ~🐔

 

 

そして、ミッション(ミニゲーム)も用意されています!

 

コイン」は全部で15枚。ここの農道だけでは全部破壊できません。

 

木に貼られているい紙を取れば、「コイン」の場所がマップに表示されるので便利です。

 

 

そして、初めてのお宝らしいお宝!

 

「真珠のペンダント」が汚い古井戸の上にぶら下がっているじゃあないですか!

 

 

まずは井戸の中に落ちないように、ここを撃って蓋を閉めます。

 

そして、ペンダントを撃ち落とせばゲットできます。

 

もし撃つ順番を逆にしたり、ペンダントを撃つ前に井戸の蓋を開けてしまうと、残念な結果に…💧

 

ペンダントは拾えることは拾えるんですが…通常の価格10,000ペセタだったものが10分の1の1,000ペセタまで価値が下がってしまいます。…大損です💦!

 

 

しかもアイテム欄で確認すると…「真珠のペンダント」の横に(臭)の文字が!

(この画像では「黄銅の懐中時計」(臭)になってます💧)

 

相当、悪い環境の井戸なんですね💧

 

絶対アタッシュケースに入れたくありません!

 

ですから、絶対に井戸の中に落とさないように注意しましょう!

 

 

 

お宝ゲットのために発砲したため、農夫おじさんが襲ってきました。

 

的確に頭か足を撃って、怯ませてからのレオンの蹴り! 倒れているおじさんをナイフで処理…。

 

これで弾節約‼…バイオ4の基本ですね♪

 

 

 

そして、この農道で手に入る高額お宝の場所。

 

まずは、農夫おじさんたちを倒しつつ、一番大きな建物の梯子を登ります。

 

この窓から外の通路に出ます。

 

 

そのまま真っすぐ行くと「飛び降りる」のコマンドが出るので、そこから下へ降ります。

 

 

そこにある箱を壊すと、「くぼみのあるステイン」をゲット!

 

このまま武器商人に売っても…まぁまぁな額にはなりますが、この空いてる穴にある宝石を3つ埋めるまでは売らない方が無難です。

 

「バイオ4」ではお宝同志を組み合わせると、より高額になる…ある特定のアイテムがあります。

 

これから、いろいろ出てくるので、出現次第紹介します。お見逃しなく!

 

…ところで、「ステイン」ってなんぞや💧?

 

 

 

 

 

 

ここでの「コイン」を全て破壊。

 

場所はマップを見れば分かるので割愛。

 

 

そして、この農道で見つけにくい木箱と樽はこちら! 

 

梯子の下の小さなスペース。デッドスペースっていう場所ですね。

 

出てくるものはランダムなので人それぞれですが(1つは必ず「スピネル」)、この場所は結構見落としがちなので、是非取りに行ってください。

 

 

そして、こちら(画面上では右側)の扉からしか行けないので進みます。

 

 

うっわ、坂道!…嫌な予感💧

 

 

お、おじさんたち! …なに、頑張っちゃってんの? やめてっ! …まさか⁉

 

やっぱり、こっちに転がしてくんのね💦

 

必死に走るレオンが可愛い💕

 

…からの~、急なQTE

 

 

「L2 +R2」 か 「□+✖」 の2択なんで楽勝♪

 

基本「バイオ4」のQTEはこの2択なんで、全然ストレスを感じません♪

 

まさに神ゲーとは、プレイヤーにストレスを掛け過ぎない仕様が鉄則ですね!

 

そして、何度も繰り返し遊びたくなる面白さ…これがとても重要です。

 

 

途中のトンネルの天井に列をなしてる「スピネル」ゲット!

 

狙って撃ち落とす…そんな射的みたいな楽しさが「バイオ4」の面白さでもあるんです♪

 

…でも、「スピネル」って何💧?

(東南アジアや中央アジア・東アフリカなどの広範囲で採掘されている…実際にある宝石。8月の誕生石でもあるそうです。)

 

 

トンネルを抜けると…、あっ!いるいる‼ 手に何かを持ったおじさんが見張りのように立っています。

 

近付くと…その手のものを投げてきました。

 

ドカーンッ!

 

ダ、ダイナマイト⁉ 危うく爆風に巻き込まれるところでした💧

 

そんな危険なものを投げる人は成敗です!

 

おじさんが気が付かないところまで下がって、ハンドガンで狙い撃ちます。

 

それか、おじさんがレオンに気付いて、ダイナマイトに着火した時にダイナマイトを狙い撃てば一撃です!

 

 

小屋前のおじさんを倒すと、また違う所からダイナマイトを投げる音が!

 

そっちに行くには、罠だらけの小屋を通らなければいけません。

 

ダイナマイトの爆発範囲に気を付けながら、罠を解除。

 

青年っぽい村人がダイナマイトを投げてます。

 

 

青年の後ろのワイヤーを撃てば、簡単に倒せます。

 

…キミが危険な爆発物を持っているからいけないんだぞ💦

 

 

 

そして、ここのお宝見落としポイント!

 

この木の上の鳥の巣を撃ち落とします。

 

 

すると中から変わったアイテムが。「ステインの宝石()」をゲット!

 

木の上の鳥の巣はこれからも何個かあります。意外と見落としがちなので、見つけ次第紹介していきます。

 

 

 

そして、その近くにある木箱も見落としがちなので、しっかり確認しましょう。

 

 

小屋の中でダイナマイトを持ちながら、ワーワー言ってる3人のおじさんたち(ダイナマイトパーティー🎉?)を倒し、小屋の中のアイテムゲット。

 

これで、やっと大きな家の周りは静かになりました。

 

デッカイ鍵をナイフで壊して家に侵入。

 

 

 

そしたら、あるわ、あるわ…💧 ワイヤー爆弾の罠が! 物騒なお宅拝見だね…💦

 

 

家の奥から「ドン・ドン」と壁を叩くような音がずっと鳴り響いています。

 

この家具を横から押すと、奥の部屋に行けそうです。

 

家具を押す仕草もまた可愛い💕

 

 

音の発信源はどうやらこのタンスの中のよう…。

 

 

「はい、どうも~!」ってな感じで、縛り上げられた典型的なスペイン顔の男が転がり出てきました。

 

ルイス・セラ登場~✨

 

 

助けた早々に「タバコはないか?」と聞くあたり…ラテン系の人は距離を縮めてくるのが上手いですね♪

 

「ガムなら…」というレオンもなかなかじゃあないですか!

 

でも、この後2人仲良く、この村の村長さんに捕まってしまうのでした💧

 

 

巨大すぎて画面に収まらない村長💧

 

 

蹴りで抵抗してみたけど、あっさり受け止められ、ぶん投げられちゃうレオン。

 

 

「…! ふ、不覚‼」とでも言いたげに気絶してしまうのでした…。

 

 

チャプター1-1終了。

 

まだ操作がおぼつかないので、こんな命中率でお恥ずかしい。

 

 

 

 

 

最後に、取ったお宝を組み合わせてみたよ♪

 

穴の数は残り2つ。全部埋めたらいくらで取引されるのか…楽しみですね♪

 

 

そして(臭)じゃない、真珠のペンダント✨ 10,000ペセタで買い取ってもらえます。

 

 

「スピネル」は1粒1,000ペセタで取引してもらえます。

 

ゲーム中、至る所に落ちている宝石なので…ちりも積もれば…大金持ち

 

 

次回【教会までの道のり】空耳の宝庫の巻