THE TURIKICHI RAILROAD

THE TURIKICHI RAILROAD

もっと素直に生きていこうぜ!!

Amebaでブログを始めよう!
音楽について書きます。

オレが好きなバンドたちをざっと紹介(^-^)

AtoZand123etc...からひとつずつPickUp!!

今日は題名通りAからDのバンド!!

まず"A"は

A.C.T 


お次"B"

Black Sabath



次"C"

The Cure



最後"D"

Dream Theater



以上!!(絞れてるかなー(-_-;))

ブログテーマが音楽/釣りなのに、一回もそのことについて

書いてない気がする・・・・・・。

まぁ、気にしないでください(-_-;)

オレのはブログではなくボログなんで、許してチョーダイm(__)m

そのうち書くから(笑)。


今日も名言集あさり。

名言って探せば探すほどいっぱい見つかるもんだなー(笑)。

今日は、外人さんで行っちゃおー!!!!!

彼の名は"ジョージ・スチーブンソン"!

イギリス人で、世界で初めて蒸気機関車を実用化した人。

世界で初めて機関車を発明した人は違う人みたいだけど・・・・。


彼がホントに行ってた言葉かは知らんが、なかなか味のあるお言葉。↓


「われわれの目的は成功ではなく、
失敗にたゆまずして進むことである」


→説明:

目的は成功することだけでなく、失敗にくじけず、前進することである。

いいねぇー大好きこういう言葉(笑)。

今不景気だし、全てが成果主義でいやな世の中だよねー。(まぁ世の中そういうもんだろうけど・・・)

「失敗すればあんた首!」みたいに言われないかっていつもドキドキしてるよ。

でも、思ってみれば全て自分の人生は自分で決めるんだ。

オレは失敗しない人なんて世の中に絶対存在しないと思ってる。(大小問わず)

成功は、以前に失敗したからできる。

・・・・・・・・・・・

まぁそう言ってもやっぱりでっかい失敗は怖い(;一_一)

この言葉は、失敗したときの自分にストックしておこう(笑)。





歴史を暗記しても現代社会でなんの得にもならんけど、

歴史を知って学ぶってことは非常に大事なことって思う。

過去の人たちが、教えてくれる言葉"名言"は非常にありがたい。


みんな福沢諭吉は知ってるよね?

みんなお金大好きだから(笑)、顔を見たことないっていう人はいないんじゃないかな。


『学問のすすめ』で有名になった人だけど、この本マジ名言だらけ。

そのなかで最近気になった言葉↓


「独立の気力なき者は必ず人に依頼す、
 人に依頼する者は必ず人を恐る、
 人を恐るる者は必ず人にへつらうものなり」


→訳:

独立心がない人は人に頼る、人に依頼する人は人を恐れている臆病者、臆病者は人のご機嫌を

うかがっている人である。


これを見てオレは、今人に頼ってばっかだなー、人の目線ばかり気にしている臆病者なんだなーって

恥ずかしくなった。

会社がつまらない、もっと給料増やして、時間くれって愚痴る前に自分でどうにかせい!!

と諭吉様が喝を入れてくれた。

ありがたや~(^-^)

どうすべきかは今いる自分が決めること!!

これからオレは1万円札を見るたびに自分にそう言い聞かせることにする。