newwx2hのブログ

newwx2hのブログ

ブログの説明を入力します。

こどもの学校行事で今週も3連休になった
どうも、「ブレブレ投資家BK」です。
今日も明日も明後日も釣りだ~

さて、昨日アップした債権投資ですが少しの金額だけ購入し、自分事になったことで
理解が一気に進みました。





長期債券利回り>短期債券利回り 
普通は長く貸したほうが利子が高くなるのは当たり前ですが今は
期債券利回り<短期債券利回り
短期金利の方が利回りが高いという逆になっています。

これを逆イールドと言い、景気後退のサインとされています。
逆イールドという言葉は知っていましたが
債権を購入してみたことで逆イールドが自分事になりました。

景気後退(リセッション)がくるくると言われ、、、
でも米国市場が予想以上に好調で強い為どうなるのかな~という感じです。

また、モーニングサテライトを毎朝少しだけ観ているのですが
各国の債券利回りが流れます。
これも自分事になりました。
今まではほとんど気にしていませんでした)

つまりは色々なニュースにアンテナが反応するようになりました。

日本人は大人になると勉強しないと言われています。
勉強時間の1日平均はたしか6分とかだったと思います。
だからマネーリテラシーが低い。

でも国にとっては国民がマネーリテラシー低いほうが税金も取りやすくなるので都合が良かったりもします。
特に江戸時代などは全員がうっすらビンボーのほうが幕府が運営しやすかったんだと思います。
「士農工商」でもわかるように商人の身分が一番下、お金は汚い。
このような意識付けが定着してしまったせいで今の日本があります

毎日勉強しようということで表を作成して勉強時間、内容を記入するようにしました。
見える化することでやる気も出てきます。
表を記入し始めてまだ今日で3日目ですが受験生の息子と一緒にこれからも勉強をすすめていきたいと思います。