前半、お食事の感想も忘れて終わってしまった…
という反省から、まずは食事の感想です。
ナイフとフォーク

もちろん、美味しかったですよ〜
パンが冷たいのが残念でしたけど、ラザニアとエビとホタテのソテーがうんまーいバーベキュー右

改めて食事写真
トレーがちゃんと滑り止めされる素材で、
ちょっとの揺れでは動じません。

食べ終わる頃に、食器の回収があり、私的にはちょうど良いタイミングでサーブされて心地よかったですが、人によっては、急かされてると思うかもしれないです。

食事が終わったら、しばしのブレイクです。
私は飛行機から見える空が大好きで、シェードを下げるのがほんとは嫌です(笑)

でも、寝る人には明るすぎるので、食事を食べてから空の写真を撮って下げます。
雲が多かったおかげで、今回はプリズムを
撮れて自己満足しました。

出発して、北米大陸に入るか入らないかぐらいで、ミッドナイトスナックタイムです。
ハーゲンダッツとホットスナックで、今回はクロワッサンサンドでした。
ハーゲンダッツがバニラなので、ベリーズを頼み、交互に飲み食べをするという、ちょっと不思議な楽しみ方をしました(笑)
私だけでしょうね〜爆笑

アトランタまでまだたっぷり時間あるし、寝よう!と思うじゃないですか〜ニヤリ

寝ません(笑)
時差ボケ対策で、私は離陸後の食事後に寝て、ホットスナック出る頃起きたら、もう寝ません。

たまに寝すぎて、ミッドナイトスナック逃すんですが…

ちなみに、窮屈なエコノミークラスに比べて隣の方との距離がある程度ありますので、隙間が寒い…
夏は特に機内を冷やし続けるので、冷え性の方は羽織るもの忘れずに…

座席にブランケットありますが、薄手でちょっと寒いです。
カーディガンを着てましたが、寒すぎて、何度か目覚めました…

そして、アメリカに入ると朝食です。

朝食はキッシュを選びました。
隣のおばあちゃまは、和食選んでましたが、洋食で正解だと、個人的には思いました。

デルタ航空は、何度か以前にエコノミークラスを使ってて、機内食はアメリカ航空会社ではあれど、美味しかったのを覚えてたので、洋食に迷いはなかったです。

アメリカン航空とユナイテッド航空は、どうしてもまだ食事は好きになれず…

こういう細かいものに、遊びを入れれる感覚が好きですね〜おねがい

朝食を食べ終わると、あっという間に乗り継ぎ地のアトランタです。

シェードを上げて良しとなるまで、長かった〜(笑)
バシバシ写真撮りました。照れ


アトランタは、デルタ航空の主要空港なので、
デルタ航空の飛行機が並ぶ姿は圧巻でした。


無事に着陸。
離発着が大好き過ぎて、テンション上がる上がる飛行機アメリカ

デルタ航空の好きなところは、この離発着が上手いこと。
次に好きなのはJALですかね…

アトランタは、世界有数の巨大ハブ空港なので、
入国審査が長蛇の列です。

寒すぎて、あまりいい睡眠が取れなかったため
気分が悪くなり、乗り継ぎの飛行機1時間ちょっとを爆睡して過ごしました。

乗り継ぎの飛行機も、もちろんデルタ航空です。

私のデルタ・プレミアムセレクト搭乗記は、こちらで終了です。

次は、帰路のデルタ・ワン スイート搭乗記や、夏休みの思い出を書いてみようと思います。

ご覧になってくださった方、ありがとうございました。
ニコニコ

2019年夏休み