もう、この日の事しか考えられなかった。
四月戦争もう負けそう、か弱いハートが折れちゃいそう状態で、でも、せっかくの追加公演なんだから思いっきり盛り下がってやる気持ちで。




球体関節ストッキングアーバンギャルドモデルがどうしても欲しくて、2時間半近く並んだ。12人目だったから買えた。ここでもう泣きそうだった。


その後はフォロワーさんとお決まりのパルコのトイレへ行ってブックオフに戻りアーバンギャルギャルソンさんとわいわい。お話したり写真撮ったり、私はこの時間がとてつもなく幸せです。
楽しすぎて時間過ぎるのも早くて、もう会場時間に。
なかなかのクソ番だしまた押し強くて集中出来ないのも嫌だから二柵二列目へ。
今回はDJないのかーと思いつつもフォロワーさんと話してたら時間があっという間に。
だんだん暗くなって……うっうっ鬱だ!
(この瞬間のテンションはスカイツリーをゆうに超える)




て、てんま……まさかの金髪。
しかも地毛っぽくて、マジで染めた事に驚きを隠せなくてずっと口開けたまま。黒髪が好きだから正直ショックだったよね。しかし似合わなくもなくて複雑さが増した。


この状態のままスカート革命。私いつもこの曲の二番、天馬パート口パクしてるんだけど(ぱっぱっぱー、のところ)金髪うわぁぁと思いつつもそこを口パクしてしまう。


そして都会のアリス。
「愛してるなんて嘘です」ここが好きすぎて終演後ずっとぐるぐるしてた。早く音源欲しい。


病めドル!サイリウム素早く用意するのが今後の課題だよね。
でもこれほんっっとに楽しい!声出したくてウズウズする。\ヨッシャイクゾー/の部分好きだよ。ただ、MIXぐちゃってダイバー二回ぐらい言っちゃった。


きましたベビーブーム。
ベビブって略し方好き。この曲は音に身を委ねて頭ガンガン振れるんだけど、よこたんのパンチのフリが可愛くて僭越ながら真似させていただく。
天馬さんの語りもはっきり聞こえて、改めて素晴らしいなと。
「嫌われるのが怖くて恋ができないんだ」


処女の奇妙な冒険!キタ!
赤坂で聴いて以来だったから嬉しかった。魔法をかけてほしい!
そういえば私あんまりフラッグ振らないで踊ってて、それが出来るのも二柵のいいとこだなーって思う。サビになるとフラッグ取り出して振るけど!
ちなみにこの曲のサビのお金のとこ、いいよね!売れちゃう春感が出てて。


私たちの大好きな新曲、初恋地獄篇!
23日は押しに圧倒されてあんまり集中して聴けなかったんだけど、今回聴いたらヤッベー、好きだわ!みたいな。
タイトルに初恋とか付いちゃってる辺りも好みだったり。こっちは早く歌詞が詠みたいかな。


ここでよこたんソロの生まれてみたい。
一気に会場がシーンとなる。あのムードと歌詞に毎回うるうるさせられて困る。
わたしになって生まれてみたい。最近強く思うこと。


天馬さん登場。張り詰めたムードは続く。天馬さんの語りと谷地村さんのキーボード。
都市は優しいといい、九段高校コンビもとい同居コンビもといブタゴリラのお二人にはやられっぱなしです。どうして三十路にきゅんきゅんしなきゃいけないの。好きだよ。
u星より愛を込めて。これを男だらけでやるのかー、とちょっと思った。


そしてとき死。
これ、そこまで好きじゃないんだけど(いや、好きだけど)フリが好き。
きょうちゃんのドラムもいいよねー!入りが特に好き。


眼帯譚キター!
これも赤坂以来。こじらせソング……
サビのフリがかわいい!そしてやや長めのケチャ入れるところとかも好き。
病めドル以外でケチャって…って考えもあるけれど、やっぱり入れたくなる。


ここで朗読。「マクドナルドラブ」
もうマック行けねーwwシェイク飲めねーww
グリドルwwww
僕らのスマイルに価値はない、なるほど。天馬さんって下ネタを綺麗に片付けちゃうからある意味すごい。アーバンライブの楽しみの一つです、朗読。


ここでコミック雑誌。
朗読からのこの流れ多いよね。カラーバータオル持ってたけど結局振らなかったな。
とりあえずや様の煽りに答えといた。


粉の女。
誰もいなくなったみたいな静けさ。
「花火が上がるよもうすぐ」の入り、よこたんが大きく息を吸って天馬さんがあわせるとこが好きな人は多いはず。


とまぁここまでは、個人的に普通のセトリ。
ここから、神セトリが、始まる。


コマソン!コマソン!
いったんCMです!の入りが素敵!てんよこ可愛いです!
フリ忘れたけど(あほ)とにかく可愛かった。楽器隊もかわいかった。なのに歌詞がすごいよねっていうギャップ。天馬パートの口パクは任せろ!


そして四月戦争。
鬱まつりの締めは全部これだよね?この時期に聴く四月戦争はクルものがあるからね。
「君のこと好きすぎて君になってしまいそう」
ゴリ 台の上の天馬さんへ向けて。




楽器隊かっこいいようわぁぁってところでメンバー捌ける。
阿部さんのアベノミクスによりまたもやアンプぶちられる。
アベノミクスが何かしてると思いきやアニソンのイントロ!
アンコール(実質なかった)の後、メンバー再登場!


アニソン!これ、私がアーバン好きになりたての頃配信したライブ(詳しくは覚えていない)で歌って、サビ?の手首を切るフリがやりたくて、いつか生で聴いてみたかった曲なの。
だから楽しすぎてずっとアへ顔しながらにょきにょきザクザクしてたよ。


最後は、プリント・クラブ。
ここでこれもってくるとかぁ…クソ…だからアーバンに依存しちまうんだよこのやろ…
泣く寸前だった。
「あたしたちの青春はあなたのものです」この部分を、そっくりそのままあなたたちに送りたい。




一部終わりでやちかぎあべ登場—!
ももクロの合唱。どんな感じでやるんだろうと思ってたらガチじゃないっすか…
私偉い子だからちゃんと予習してて、でも音痴だからマジ心配だった。
でも谷地村先生の指揮を見つつ、きょうちゃんに褒められつつ、すごく良い合唱になった!みんな声きれいすぎだろ!
しかもこれがベスト盤収録だろ…嬉しくて震えるわマジで
「もっと声出していいんだよ……」け、啓くんやめろ//




MCの感想を書きたいのだが断片的にしか覚えてないうえに長くなりそうだし上手くまとめられない。ただ、他のバンドはどうか知らないけどアーバンって本当に喋り面白いよな。
毎回天馬さんが殺し屋に巻けと言われてて本当は二時間くらい喋ってたいけど…って言うけど、二時間くらい聞いていたいよ。
ちなみに、今回も死ぬほど嬉しい告知がツイッターで発表で、前回の追加公演の発表もそうだったんだけどその時はまだクソケータイで、ツイッター起動しにくくて激おこぷんぷん丸だったの。で、今回はケータイ変えてツイッターもスムーズだからキタコレ状態で告知待機してたら天馬さんのケータイがアレしちゃっててこずったっていうね……
うっわ、どーでもいいww
とにかくベスト盤とツアーが楽しみすぎて嬉しいよ、ありがとう。
7月まで生きられるよ。
って話をフォロワーさんとしていたら、アーバンギャルドに延命治療されてるみたいだね、って言われた。それな…!!
死にたい訳じゃないけど、楽しみなことがないとやっていけないから。私の全てはアーバンギャルドだから。




二部!
衣装ww特に天馬さんwwバグったファミコンツボってやばかったんだけど、誰が言ったんだっけ。


五人横に並んで、鬱まつり音頭の長いバージョン(誰が殺したアーバンギャルドでいいの?)
瀬々さん歌声かっこいい!推し変してしまいそうだ!
きょうちゃん歌詞覚えてwwww
やちむら……
ザークザックザック!っていう楽しそうな天馬さん見てて楽しかったよ。
手首を切るフリがピタッと合う喜びね。てか手首切るフリ多すぎだろというツッコミ。




そしてまさかのコスプレイヤー!
また泣きそうになった。実はこっそり一番聴きたかった曲。最近このサビの歌詞が痛いほど突き刺さって、聴いては聴いては苦しくなって、でも好きだから聴いちゃうっていう行為ばかりしてて。

ここでキャットブーム!
やったぁ!
とにかく、よこたんが可愛かったしその横で笑いながらにゃんにゃんしてる天馬さんが可愛かったです。
荒ぶりすぎて歌詞が分からないとことかあったんだけど、ベビブの変え方上手すぎてびっくりした。
こういうのまた見たいな!


からのヌーヴォーロマンって繋げ方神……と思いつつ、レア曲一位をここでやってくれる嬉しさ。
鳥肌ぶわぶわしてたんだけど、静まり返った会場とステージの雰囲気に目が離せなかった。
この曲ってツインボーカル感すごいから、ぜひライブで聴いてみたかったの。
サビのフリそのままやないか!と思いつつ、「書いても消しても恋 恋しか書けない」って素敵だなって思った。


ここでまたMCだったっけな?
カヴァーもちょっとやります、あの長い歌!って言った瞬間涙が溢れてきた。
まさかまた『普通の恋』が聴けるなんて!!
23日は間近で、ボロボロ泣きながら聴いてて、今回は遠くから全体を見渡しつつ泣くのを我慢しながら(後に握りあるし)聴いてた。

幸せだな、って思った。
この曲大好きで、アーバンに出逢わなきゃ知らないまま死んでるだろうし、好きな曲を好きな二人が歌ってくれる幸せ、ほんとアーバンギャルドに逢えて良かったなって。


締めに、オペラ・オペラシオネル。
24日の二部で、男だらけのアーバンギャルドでやって、嬉しかったけどよこたんもいてほしかったから、これで完成形だなって思った。

鬱まつりが完結したんだなって。
追加公演は23日の夜決まったらしいから、もしこれがなかったらよこたんのオペラ・オペラシオネルは聴けなかったんだーと思ったり。



二部は、思っていたより短かったし曲数もそんななかった印象だけど、どの曲も色々な思いが凝縮されてて満足です。思い出に残ったな、で片付けてしまいたくないけど、何よりも楽しかった。




このあと握りがあって変なテンションでした\(^o^)/
これについては詳しく書かなくていいかなー。

きょうちゃんには2.5Dで言いたかった事言えたから今回はめっちゃ良かったです!的な感じだったし、

や様には啓くんあざとかった的な事言ってニタニタしてたし、

よこたんはこの間言えなかったことを伝えられて、ありがとうと言って下さったから昇天しそうで。

瀬々さんには瀬々厨厨の話をしたら笑って下さって、ツイッターで呟いたら瀬々厨さんから沢山ふぁぼ貰えて幸せ。


いつも推しとの握りだけ煮え切らないものがあって、でも、直接お手紙を渡すという夢はまだ叶えちゃダメなのかなーと無理やり思ったり。

だけど愛を込めたから絶対読んでほしい。
あと、見るからに天馬厨な格好を見て貰えて嬉し恥ずかしだったな。若干驚いてたし。
どうせなら目を見て欲しかったけれど、私は貴方の幽霊で在りたい。


結局長くなったーwwwwwwww



あーあ、終わっちゃった。
この日をどれだけ楽しみにしてたんだろう、そして、楽しかったこの日をどうやって取っておけばいいんだろう。
それはいつでも思い出せるように、私が生きなきゃダメなのか。



もっとアーバンギャルドに逢いたいし応援したいから生きる!
フォロワーさんともまた逢いたい!
バイバイするときに、また次の現場で逢いましょう。って言うようにしてて、私この言葉が好きなの。


数えてみたら31人ものフォロワーさんと話すことできたし、たとえ一瞬の挨拶でも私の鬱まつりの思い出のひとつなのです!
ありがとう良い薬です!


ここまで読んで下さった方、ありがとうございました。
長いし、語彙力鍛えなければと思います。


つーか、これからっしょ。