自分を好きになり、

世界貢献につなげる

自分&世界 幸せづくり案内人の

比留川清です。

 

あなたは自分の気持ちを

どのように伝えていますか?

 

 

あるセミナーで自分の気持ちを素直に

伝えたほうがよいと言われました。

 

事例を聞いた女性が実践しました。

 

仕事が忙しくて会えないのだと

思って我慢してたけど、表現した方が

いいならドンドン表現しようと思った

そうです。

 

「私は会いたい、一緒にいたい」

 

と気持ちを伝えました。

 

返事がないと

「返事がないと寂しい」

 

と3回送りました。

 

相手の男性は仕事が忙しく

夜遅くまで残業し、休みも取れない

状態でした。

 

この恋愛は上手くいくでしょうか?

 

彼女は彼がどんな状態であっても

自分を受け入れてくれるという

信頼が前提あるのでしょう。

 

でもその信頼の気持ちを伝えて

なければ彼には届かないはずです。

 

彼女にとって彼がどんな存在なのか?

 

彼のおかげで幸せだということ。

 

彼がしてくれたことに対しての感謝の

気持ちなどを伝えてしっかりとした

信頼関係ができているか?

 

しっかりした信頼関係のないところで

いくら自分の気持ちを伝えても重く

感じます。

 

人によっては逃げたくもなるでしょう

 

また、会ってくれないことの不満や

怒りなどを伝えるのは、本当の気持ち

ではありません。

 

会えないと「寂しい」

 

連絡がないと「不安」

 

これが不満や怒りの奥に隠された

気持でしょう。

 

 

自分の本当の気持ち

自分が思い込んでいる前提

自分では中々自覚できてません

 

自分の前提や思い込みに気づくワーク

を行っています。

 

ご興味のある方は

お問い合わせください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

お問い合わせはこちら

 

セラピー・セッションに興味のある方はこちら

 

 

自分を好きになり、

世界貢献につなげる

自分&世界 
幸せづくり案内人の比留川清でした。