自分を好きになり、
世界貢献につなげる
自分&世界 幸せづくり案内人の
比留川清です。
お金はないよりはあった方が
いいですよね。
だから、
「お金持ちになりたい」
という人は多いと思います。
給料日が近づくと
あと何日間でいくらもつか
と心配する方もいるかも
知れません。
買いたいものがあっても
金額を見てあきらめてしまう。
出来れば、お金の心配から
解放されたいと思っている。
もしかしたら、
貧乏な生活は嫌と思っているだけで
「できればればお金持ちになりたい」
それが本音なのではないでしょうか?
「願望を書き出せば実現する」
と聞いて書き出してみたのに
効果がなかったします。
この書き出した時どんな気持ち
何をイメージして書き出した
のかが問題になります。
生活が苦しく、お金の心配してる場面
欲しいものを諦めている場面
を思い浮かべてなんとか脱したい
と思って書いていたとしたら
お金持ちになりたいと思いつつも
生活が苦しい、お金がない状態を
イメージしてることになります。
お金に対するイメージは
無意識のうちに両親から
まなんでしまっています。
なので自分にはあたりまえで
中々気づけません。
あるいは何でこんな考え方を
してしまうのかと悩んでる方も
いるかもしれません。
そんな無意識に学んでしまった
お金に対する考え方を自覚し
そして新しい考え方を書き替える
お金のワークを行っています。
興味のある方は
まずはお問い合わせ下さい。
自分を好きになり、
世界貢献につなげる
自分&世界
幸せづくり案内人の比留川清でした。