自分を好きになり、世界貢献できる

自分&世界 幸せづくり案内人の比留川です。

 

あなたは動物や植物と話せる人を

どう思いますか?

 

私は植物と話せるようになりたいと

樹医さんを目指して勉強したことが

あるので憧れでした。

 

でも、実際勉強しても、樹木の気持ちが

わかるはずもなく、人間目線での対応

であって、樹木はありがたく思って

くれるのだろうかと疑い、直接確認

出来たらいいなと思ってました。

 

その時出会えたらよかったのに

なぜか最近になって、植物や動物と

話せる人と知り合う機会が増えて

きました。

 

昨日も体験セッションを受けて

くださった方が動物や植物と

話せるとのことでした。

 

セッション終了後に植物がどう

思ってるかを通訳してもらいました。

 

松の木を通り過ぎたら、通り過ぎる

所ではないと呼び止められました。

 

 

 

その時、すぐわかりました。

私は母を思い出しました。

 

私の母の名前がマツだからです。

 

次にくちなしの花のところで

いい香りがしました。

 

そこで花の名前を答えるように

言われました。

 

すぐに名前が出てこないので、

ヒントをもらってやっと

くちなしの花だとわかりました。

 

 

喋りすぎないようにとのメッセージ

口ではなく香り、波動が大事。

 

そばにいるだけで癒せる存在

そんな存在の愛を目指してた

ことを思い出しました。

 

紅葉のところでは

万物の霊長がおこがましいと

言われてしまいました。

 

 

人間が無造作に樹を伐ったら、

どう思うのかを聞かれました。

 

以前に生け花の時に教わった

ことを話しました。

 

花を切るときにここを切りますよ、

という思いやりが大事で、

それがないと人間で言うと

心が痛い感じがするらしい。

 

でも、もっと献身的でした。

 

たとえ無造作に伐ったとしても、

理由がわかるので

なんとも思わないでした。

 

 

わたしたちのセッションの

内容も全部知ってるかのようでした。

 

もっともっと動植物に対して

深い愛情を注ぎ、温かく

接する必要性を感じました。

 

言葉と思いの大切さを実感した

一日でした。

 

言葉と思い姿勢による

エネルギーワークも

行っています

 

ご興味のある方は

気軽にお問い合わせください

 

お問い合わせはこちら

 

セラピー・セッションに興味のある方はこちら

 

 

自分を好きになり、世界貢献できる

自分&世界 
幸せづくり案内人の比留川でした。