自分を好きになり、世界貢献できる
自分&世界 幸せづくり案内人の
比留川です。
ヨガというと、身体を動かす
身体が柔らかくなるみたいな
印象がありますよね。
指ヨガは手しか使いません。
指から掌、手の甲まで刺激
します。
私が指ヨガを知ったのは
本屋でした。
目・肩・腰に効く
完全版
指ヨガ
と書いてあり、目立ちました。
目次からざっと立ち読みして
元に戻しました。
セミナーの帰りに
なぜか気になり、購入しました。
当時は、痛風が月に2度ほど発症
してました。
左足の親指が腫れ、
やがて足の甲まで腫れて
歩けなくなります。
なぜか、なんとなく、前日あたりに
足に違和感を感じるのでわかります。
薬は使わないので、
豆腐パスターで冷やしていました。
痛風に悪いと言われる食品は
もともと食べてませんでした。
水分をよくとるといいと聞き
意識して増やしましたが
変化はありませんでした。
そのタイミングでのこの本
が気になったので、良くなる
可能性があるかもと思いました。
本を読んだ後、すぐ講座を
申し込みました。
痛風も大丈夫とお墨付きを
もらったので、
自分で実験をしました。
左足親指に違和感を感じた時に
左手の小指先端を一生懸命
もみました。
そうしたら、
次の日は腫れることなく
会社に行けました。
それ以降、手をよくもみ込みました。
なぜか、それ以降1度も
痛風は発症してません。
風の時に鼻水や鼻づまりの時に
鼻に相当する箇所をすると
良くなったりしました。
他にも、
目や肩、頭痛にもいいですね。
腰痛で杖を突いていた人が
杖を忘れて帰ったり、
手にグリグリが見つかり
おかしいと思って診断を受けたら
腫瘍だったことがわかりました。
その後、指ヨガを続けて
グリグリがなくなったら
腫瘍までなくなったそうです。
息を吐きながら押すだけ
ですので、いつでも、どこでも
できます。
なので、手のひらをもんで
気持ち良い一日をお過ごしください。
自分を好きになり、世界貢献できる
自分&世界 幸せづくり案内人の
比留川でした。