自分を好きになり、世界貢献できる
自分&世界 幸せづくり案内人の比留川です。
あなたは
自分の生まれてきた目的がわかったら
どう思い、どんな行動の変化があると
思いますか?
よく、
「私は何がしたいかわからない」
「私の使命がわからない」
「どうしたらいいかわからない」
という言葉を聞きます。
でも、もしわかってしまったら
スッキリするでしょうか?
分からないことをわからないままにする
メリットがありませんか?
分からないことを理由にこのままで
いられるし、変化しなくてもいいのです。
中学3年で生きる目的を失った私は
その後の学生時代は惰性で生きてました。
社会人になって、
いつまでも惰性ではいけない
と思いました。
そして、生きる目的を探します。
心理学、宗教、自己啓発、スピリチュアル
瞑想、内観等を学んでゆきました。
瞑想や内観を通して、
なんとなくわかってきたときに、
はっきり知るのが怖くなりました。
明確になったら動かなければならない
と思ったからかもしれません。
さらに、セルフカウンセリング、脳科学
キネシオロジー、メンタル心理カウンセリング
コーチングで自分の心理的なブロックを
外してゆきました。
もう、周りや環境のせいにできないことが
分かってきました。
そして、リーディングを受ける機会に恵まれ
ハイヤーセルフの声やマスターと言われる方
とつながり、自分の生まれてきた目的が
明らかにされます。
その目的を果たすためには、
自分の最も苦手とする人間関係を通して
学ぶ必要がありました。
目的を果たすために動かなければならない
でも、今までチャレンジしたことがないこと
過去世でも避けてきたことの初チャレンジ
なので抵抗や不安があるのは当たり前です。
時には知らなきゃよかったと思う時もありました。
分かるまでは、知りたいと思い
分かったら進むことに恐れや不安を感じて
しまいます。
目の前を見たら不安が出てきますが
その先を見たら素晴らしい世界が
待ってます。
その素晴らしい世界を見つめながら
先に進むことが大事だと思ってます。
もし、生まれてきた目的が知りたい人は
お気軽にご相談ください。
個別相談を受け付けております。
自分を好きになり、世界貢献できる
自分&世界 幸せづくり案内人の比留川でした。