あなたが嫌いな人とはどんな人ですか?

 

約束を守らない人とか嘘をつく人だとします。

 

でも、私は約束も守るし、嘘もつかない。

 

なのになぜ私の周りにそんな人が来るの?

 

例えば、いつも時間に遅れる人がいたとします。

 

時間に遅れるその出来事そのものが問題
なのではなくて、その出来事をどのように
思い、感じるかが問題なのです。

 

時間に遅れる人を見て、自分も気を付け
ようと思う捉え方もあるでしょう。

 

もし、自分が寝坊して時間に遅れて
しまったら、そんな自分でも好きで
いられますか?
イヤだと思いませんか?

 

 

約束を守れない人だと思われたくないから
約束を守っているかも知れませんね

 

自分を嫌いになりたくないからかも
知れません。

 

時間に遅れるということは自分にとって
どのような意味があるのかです。

 

時間に遅れるのは無責任。


時間に遅れるのは信頼できない。


時間に遅れるのはだらしない。

 

人のせいにしてしまう無責任な自分を
感じたくない。

 

自分で自分を信頼できていない、
そんな自分を感じたくない。
 

だらしない自分を感じたくない。
 

もしかしたら、そんな自分がいるのかも
しれません。

 

何かあった時に、人間だから、
そういう 時も(ことも)、あるよね。
わかるよ。
と温かく受け容れられたらいいですね。

 

100%自分を好きになれたら、

自分の周りに嫌いな人がいなくなる。

 

なぜならば、
嫌いな人は、自分の嫌いな部分を
映し出しているだけ
だからです。

 

 

また、人は好きな人のためにしか頑張れない。
だから、自分を好きでなければ、
自分のためには頑張ることはできない。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます

今日一日が喜びで満たされますように!

あなたと周りの人が幸せでありますように!