こんにちは!

本日もご覧いただきありがとうございますルンルン

 


当ブログをご覧いただいている方の中には、
「ブログで集客をしたい」
と考えている方も多いと思います上差し

ですので今回は、
ブログ集客に関するテクニック
基本的なところから見落としがちなところまで
いくつか見ていきたいと思います目


これからブログを始めたい
と考えている方はぜひ最後までご覧ください看板持ち


***

 

 

  まずは見た目重視!

 

クリックしたくなるサムネイルを作ったり、
読者が読み進めやすいよう
適度に画像やイラストを使用したり、
ブログページをブログのコンセプトに

合わせたデザインにしたり、
まずは見た目から入っていきましょう!



ブログ記事内で使用する画像やイラストは
わかりやすいグラフィックで、
記事の内容を引き立てるようなものを意識してください乙女のトキメキ

 

 

  SNSでのシェア

 

SNSが広く普及しているこの時代、
ブログサイトに投稿して終了ではなく
より多くの人の目に触れる可能性がある
SNSにもシェアした方が効果的ですよねスマホ



SNSなら、ふとしたことで「バズる」こともありますので
やっていない方、やらない手はありませんよ!

 

 

  読者とのコミュニケーション

 

 

ブログにコメントをしてくれた読者に返信したり
フォローしてくれたユーザーのブログを見に行ったり
読者と積極的にコミュニケーションをとっていく
好印象です二重丸

逆にあなたが読んでいるブログにコメントしてみるのも
いいかもしれません
中にはあなたのブログに訪問してくれる人も
いるかもしれませんし、
仲良くなって共同でビジネスを行う可能性も……!?

 

 

  ワードの適切な使用

 

読者がクリックしたくなりそうな
目を引くようなタイトルにするのももちろんですが、
検索エンジンで上位表示できるような言葉選び
効果的なハッシュタグをつけるのも
「ワードの適切な使用」の一環ですくちびる

記事の内容に即したタイトルやハッシュタグを
設定することで、記事の内容を求めている人に
届きやすくなります手紙

 

 

  アクセス解析で戦略構築

 

アメブロにも「アクセス解析」機能がありますし
他のブログサイトでも似たような機能が備わっている
ことが多いですキメてる

これを活用して
「どういうタイトルの記事がたくさん読まれているか」
「何時に投稿した方がクリックされる率が高いか」

などを分析し、今後のブログ運営に活かしていきましょうカギ



どういった経路で記事にたどり着いているか
なども見ることができるので
SNSに力を入れるのか、検索エンジン上位表示を目指すのか
などの戦略を調整することにも役立ちます筋肉


***


今回は、ブログ集客のために重要になってくる
5つのテクニックをご紹介していきましたキラキラ

基本的なところから、忘れてしまいがちなところまで
まんべんなくご紹介できたかと思います虫めがね

ぜひ、参考にしていただけたら幸いですラブラブ

 

それでは、今日はこの辺でグラサンハート