オオタ☆ヒロユキ過去データ -14ページ目

「皆既月食の影響を緩和させるニュー呪術」

6月11日(土)友引・丁酉・一白・平・柳・亢・入梅(太陽視黄経80°)金沢百万石まつり・みずがめ座S星が極大・月が土星の南08゚11.0'を通る・入梅
6月12日(日)先負・戊戌・二黒・定・星・氏・東京鳥越神社夏祭・月の距離が最近・水星が近日点通過
6月13日(月)仏滅・己亥・三碧・執・張・房・山梨久遠寺開闢会入山・水星が外合
6月14日(火)大安・庚子・四緑・破・翼・心・大阪住吉大社田植祭・不成就日・土星が留



 2011年6月16日(4:22)。

 月が太陽を隠す時に、光りを再生する祈り。


 「皆既月食の影響を緩和させるニュー呪術」

 このニュー呪術を、宇宙へと奉納いたします。



 食の起こる前、そして最中に、この図へと手を合わせてみようと思われる方がおられましたら、手を合わせてみてください!














     |
     ○
     ―
   |星|
   |☆|
   |灯|
     ―


 天上の星。
 そこにおられる星神様。

 その星神様の力よ、この「星灯」から発するSOSを受信してくださりますことを。



 祈り。












 七つの「星灯」を灯し、祈願。






         |
         ○
         ― 
       |星|
       |☆|
       |灯|
         ―



    |          |
    ○          ○
    ―          ― 
  |星|       |星|
  |☆|       |☆|
  |灯|       |灯|
    ―          ― 



         |
         ○
         ― 
       |星|
       |☆|
       |灯|
         ―



    |          |
    ○          ○
    ―          ― 
  |星|       |星|
  |☆|       |☆|
  |灯|       |灯|
    ―          ― 



         |
         ○
         ― 
       |星|
       |☆|
       |灯|
         ―








 それを、北斗七星の形状に並べましょう。
 力を強化するために。






   |     |
   ○     ○
   ―     ― 
 |星|  |星|
 |☆|  |☆|
 |灯|  |灯|
  ―     ― 
            |
            ○
            ― 
          |星|
          |☆|
          |灯|
            ―

                 |         |
                 ○         ○
                 ―         ― 
               |星|      |星|
               |☆|      |☆|
               |灯|      |灯|
                ―         ― 

                 |         |
                 ○         ○
                 ―         ― 
               |星|      |星|
               |☆|      |☆|
               |灯|      |灯|
                ―         ― 
















   ☆ 北斗                  ☆
                            南斗
☆     ☆               ☆
        ☆ ☆        ☆
                     
                 ☆  ☆
        ☆ ☆       ☆






               ☆

               星
         ☆   神○神    ☆
               神

               ☆










 月の光りが消える前に、光りを再生する祈りを、捧げます。
























        ☆
     ☆     ☆

   ○    ○    ○
   光 ○太 陽○  光
   ○    ○    ○

     ☆     ☆
        ☆
















        ☆
     ☆     ☆

   ○    ○    ○
   光 ○地 球○  光
   ○    ○    ○

     ☆     ☆
        ☆






        ★
     ★     ★

   ○    ○     ○
   光  ○ 月 ○  光
   ○    ○     ○

     ☆     ☆
        ☆























         ☆

         星
   ☆   神○神    ☆
         神

         ☆
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         ☆
      ☆     ☆

    ○    ○     ○
    光  ○ 月 ○  光
    ○    ○     ○

      ★     ★
         ★







         ☆
      ☆     ☆

    ○    ○    ○
    光 ○地 球○  光
    ○    ○    ○

      ☆     ☆
         ☆













        ☆
     ☆     ☆

   ○    ○    ○
   光 ○太 陽○  光
   ○    ○    ○

     ☆     ☆
        ☆













 光りを失う月よ、地球への悪影響を最小限に止めたまえ。

 そして、星神から送られる光りが、月そして地球に届きますことを。

 月食の悪影響が緩和されますことを。


 祈願。









         ☆

         星
   ☆   神○神    ☆
         神

         ☆
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |

         ☆


  ☆            ☆

         ☆
      ☆     ☆

    ○    ○     ○
    光  ○ 月 ○  光
    ○    ○     ○

      ☆     ☆
         ★

















         ☆

         星
   ☆   神○神    ☆
         神

         ☆
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |
         |

         ☆


  ☆            ☆

         ☆
      ☆     ☆

    ○    ○     ○
    光  ○ 月 ○  光
    ○    ○     ○

      ☆     ☆
         ☆






光りよ、復活しますことを。

欠ける月に、光りがもたらされますことを。





 月に光りあれ、
 満ちたまえ、

 欠けは無し。

 月よ満ちよ、

 月よ、

 6月16日に、

 光りを取り戻したまえ!












         ☆


  ☆            ☆
         ☆
      ☆     ☆

    ○    ○     ○
 ☆  光  ○ 月 ○  光 ☆
    ○    ○     ○

      ☆     ☆
         ☆
  ☆             ☆


         ☆





















         ☆


         ☆


         ☆


         ☆


         ☆



         ☆


  ☆            ☆
         ☆
      ☆     ☆

    ○    ○     ○
 ☆  光  ○ 月 ○  光 ☆
    ○    ○     ○

      ☆     ☆
         ☆
  ☆             ☆


         ☆


         ☆


         ☆


         ☆


         ☆


         ☆








         ☆
      ☆     ☆

    ○    ○    ○
    光 ○地 球○  光
    ○    ○    ○

      ☆     ☆
         ☆





 月の光りの落ちる時、宇宙から別の力が働き、月を覆う闇は少し緩和されていくかもしれません。

 その手応えは6月3日に行ったこれまでの最高傑作「地震抑制のニュー呪術」ほどはありませんが、今回の皆既月食が地球に及ぼす影響は、緩和されるでしょう。

 宇宙の流れが悪い方に進んでいるとすれば、その流れは少し軌道修正される予感です。

 別のものが、何か、宇宙、そして地球の何か、運命軌道を修正するよう、どこからか、信号を送られたのかもしれません。

 それを私は受信し、意味性を失った現代アートの終着点で、宇宙へ捧げる本来の祈りの形として、ここに宇宙へと奉納する神秘の何かを刻んだのでしょう。


 何故か、そんな予感がするのです。














 一枚御守り





         ☆


  ☆            ☆


         ☆
      ☆     ☆

    ○    ○     ○
    光  ○ 月 ○  光
    ○    ○     ○

      ☆     ☆
         ☆


         ☆



         ☆





待望の電子書籍「占星術師オオタ☆ヒロユキ未来を語る」発売!

6月11日(土)友引・丁酉・一白・平・柳・亢・入梅(太陽視黄経80°)金沢百万石まつり・みずがめ座S星が極大・月が土星の南08゚11.0'を通る・入梅
6月12日(日)先負・戊戌・二黒・定・星・氏・東京鳥越神社夏祭・水星が外合



 お待たせいたしました。

 待望の、オオタ☆ヒロユキ初の電子書籍「未曾有の2011年を大予言!占星術師オオタ☆ヒロユキ未来を語る」

 が発売となりました!

 タイトルから、今年のことを主に書いた内容ですが、この電子書籍には目玉があります!

 一つ目は、価格がとても安いこと!

 二つ目は、今年の地震の注意日を記載していることです!

 そして、テロの注意日も。

 現在、ブログでは、月単位ですが、この電子書籍では、今年全般の地震注意日を盛り込みました。(一ヵ月単位ほど詳細な情報ではありませんが、ポイントは押さえていますから、必ず参考になると思います)

 書籍の大半は、これまで当ててきたこと。

 そして、巻末に、2011年全般の地震の情報を収録しました。
 未発表のニュー呪術も数点。


 それで\350で配信です。

 皆様、是非、AppStoreにて、ダウンロード購入してやってください!
 


 出版社「
アクセルマーク


 
購入ページ


 右上のⅰTunnesを無料ダウンロード後に、IDパスワードを取得。

 その後、書籍を、購入ください。(\350)


 追記。

 IDとパスワードを取得され、購入してくださった方からメールがありました。

 「パソコンでは駄目で、i-padかiPhonでないと読めないようです」


 すみません、私もそのあたりがわからない現状です。
 詳しい方がいましたら、お報せください!






画像








待望の!

6月9日(木)赤口・乙未・八白・除・井・軫・月が赤道通過、南半球へ・上弦
6月10日(金)先勝・丙申・九紫・満・鬼・角・時の記念日・近江神宮漏刻祭・くじら座W星が極大・こと座W星が極大・土星がおとめ座γ星ポリマに最接近



 以前、小説を書いていたのですが、長い長い月日を経て、小さな賞をいただけました。

 その際に、出版のお話しがあったのですが、いいところで話が流れ。

 小説での出版は、賞を受賞しても難しいと、その時に悟りました。

 同時にどうも小説は、何でも取り入れなければならない分、魔的なものまでを呼び込み、人間の感覚を麻痺させて、おかしくさせてしまうアートだと痛感。

 これは、カンを磨き、占いの腕を上げるという目標と相反するのと、やはり縁起の悪いことを書くと(小説はそれを書かねば成り立ちませんから)、人間の感覚がおかしくなり、頭に乱れが生じてくることを感じ(やはり祓いの鈴を鳴らすと、スーッとするでしょう、即ちその逆ですね)、占いのレベルを上げること、いえ、占い道を極めることの邪魔になる小説は、(魔を斬る)名刀にて、切り捨てることにしました。(また芽が出るかもしれませんが)

 しかし、人間を描くのは難しいですよ。
 
 例えば(朝ドラ)「だんだん」でこんな台詞がありました。

 「違う。違うぞ石橋、医者は患者の死を待つんやない。
 最後の息を見届けるまで、医者は患者と一緒に生き切るんや。
 生き切った人生を見つめるんや。
 人の人生は皆、違う。一人の人の生きざまを宝物のように見つめるのがお前の仕事や。
 それが大病院にはできへん、この島の医療行為や」(島=島根県 知夫里島 )
 「先生」
 「わしは、ここに来て何人もの人生を看取ってきた。どれだけ人生を教わったか。その度にわしは涙を流した。一人の人生と深く関わるからこそ出る涙や。わかるか、石橋」


 この台詞が凄いのは、書き手が、本当に、田舎の医者そのものになりきって、その現場の人間、そして経験を積んだ魂そのものとなって書いているところでしょう。


 もうこれは紙の上の言葉の質を超えています。
 レベルの高い台詞は、現場の気や、生とテクニック。これがかみ合わないと出来ないので、この台詞は名シーンでした。
 「おひさま」も面白くなってきましたが、言葉の凝縮さが、「だんだん」ほどではないのは観ている人はわかるでしょうし、多くの脚本家も、戦前の設定で、言葉が軽く薄っぺら過ぎる、自分ならさらに素晴らしいものが書ける。
 (朝ドラという大舞台から声がかからないその)運が無いだけと思っている方も多いと思います。

 「てっぱん」も隙がない台詞が多かったですし、「おひさま」は、最近はよくなってきましたが、どうしても(これまでの朝ドラと比べて)物足りないと思われている方は多いと思います。

 「瞳」で、養護施設を瞳が訪ねるシーン。

 このシーンの凝縮さ。私は未だに忘れられません。

 おそらく相当の施設の本や取材で、珠玉の言葉を集めて、それを一話に盛り込んでいたので、そこに登場する施設の職員の言葉の濃度が高すぎて、待てよ、これはやりすぎて、職員がいつもこんなことばかり言わないのではと、人間を描くことを極端にし過ぎて、セーブすべきではと私は思いました。

 「ちゅらさん」も「おひさま」も、もっと言葉が欲しいわけです。
 瞳のあのシーンは反対にやりすぎでした。

 もちろん「おひさま」は、戦中のエピソードを盛りだくさんに入れて構成されているので資料面は凄いです。

 「てっぱん」では現代の十代があれだけ苦労している人生が描かれる半面、「おひさま」の陽子は、幸せ過ぎますよね。

 リアルな物語を描くことは本当に難しいことだと思います。

 私は、ファースト・ガンダム(「機動戦士ガンダム」)が映画化された時に、映画に合わせて発売された「ガンダム記録全集」でしたか、そこに書かれていた(原作者)富野由悠季監督の言葉が未だに忘れられません。

 「巨人の星は、天才的な作品だった」

 その言葉を観た時に、私は衝撃的過ぎて、倒れそうになりました。

 新しい時代に、先駆者的なことをやって時代の寵児になった富野由悠季という哲学的芸術家が、どうして、古くなって、自らが過去のものにしてしまっているような作品を、天才的と言うのか?

 その言葉の秘密が知りたくて、「巨人の星」を読もうとしましたが、漫画では面白みがわからず。

 やはりアニメでしか。

 最近、ある方のサイトで、こういう一文を見つけ、なるほどと、感心させられました。(オウマーさん)


「手塚治虫が「記録に残る」漫画家であっても「記憶に残る」漫画家でない理由って、あの漫画はテレビ放送を前提にしてなかったからじゃないかって。
そして、手塚も「テレビ」と「紙」との違いが理解できなかったんじゃないかと。
逆に言えば、巨人の星が「みんなが知ってる」名作になったのは、テレビの「巨人の星」があったから。

花形が大リーグボール1号を打ったあのシーンには、必ず「パパパーン....」のラッパ音が重なる。
あれがカッコイイんだよ。今見ると、バットから何故か土煙が上がってるね。でもあれがしびれるんだね」


 この方の言いたいことと富野監督の主張は一致してはいないでしょうが、富野監督が成功できたのは、ただの宇宙や、メカ好きではなく、本当に人間を見つめられたからかもしれません。

 最近の小説は、未熟な自己、自意識を過剰にさせていく方向性が加速していますが、それはやはり魔的な方向に行くのは当然。

 そういうわけで私は、小説を書く欲求は、朝ドラで満たそうという考えに変えていきました。

 さて、今の時代、物語があふれています。
 これだけ本が多い時代、小説を読もうという欲求があるなら、それは新聞などの書評で取り上げられたり、信頼できる書き手の作品、そして新人賞受賞者の作品に集中するのは当然です。

 書くために書く、作ることのつまらなさ。
 それに気付いた方は、どんどん小説を書くことから離れ、実際の社会で何か表現をされていることでしょう。

 これから書きたい方以外は。

 ですから、今の時代は、小説は、なかなか出版に繋がらず、お金にもならないと、大勢の方が気付き始めて、それはよい傾向だと思います。

 やはり書く前に何が面白いか、自分が書き手ではなく、時代の需要として、一読者としてどんなものが読みたいか。

 それを感触から始めるとテーマが見えてくるはずですよね。

 今は放射能なり景気なり。

 時代に呼ばれる読み物。

 それはいつの時代にもあるはずです。

 私は、そういう時代にあって、やはり(今は)小説よりも、私自身が気付いたこと。

 それを、皆さんに発表しようと考えました。

 もちろん、ブログも、その一つです。

 そして、私は今、時代に呼ばれようとしています。

 「地震予報」今は「地震予言」を発表していく、時代のメッセンジャーとして。

 実は、未来予報士と名乗る予定でしたが、予言への強い期待から、予言という表記を最近、使うこととなりました。

 私が予言という言葉を使うことで、過去の優れた予言者の皆様に、失礼があってはならないため、私も慎重にやっていこうとは思っています。

 時代は、私に作り物を求めていないようですし、時代が求めるもの。

 それに私は応えていかねばなりません!

 時代に呼ばれた男として。

 そこで、待望の……。


 続く。




「恋運暦」発売!

6月8日(水)大安・甲午・七赤・建・参・翼・天赦日・一粒万倍日・C/2008 S3ボアッティーニ彗星が近日点を通過



 「
恋運暦 」(イーストプレス社)発売。 (私のところではまだ未入荷でした)


     ~半年に一度の12星座特集~


 五名の占い師による、今年後半の運勢について。


画像



 私は、仕事運と金運を担当いたしました。


 何と、一星座が6ページも使われているようなので、総ページ数は、72ページとは本当ですか?

 私は自分の担当箇所しか聞いていなかったので、まだ書店で手に取って中身を確認しなければわかりませんが、それは物凄い大特集ですね。

 5名の占い師が、分担で、星座の運勢を出しているので読み応えはあるでしょう。

 ただ星座では、産まれた日の運勢ほど細かくは出せませんので、個人鑑定が存在するわけです。

 星座では、一ヵ月一括りですから。


 私も、読むのが楽しみです。


 大手書店でしたら、置いていると思います!



交流会のご案内



 この6月12日午後8時半から、交流会&食事会を行います。



  場所  岡山県岡山市奉還町4-13-4「愛の英語塾 (旧愛の英語寺) 」(スピリチュアル伊丹宅)

       (P無し。JR岡山駅から徒歩で約15分・
地図

 参加費  1200円 (豪華ではありませんが、簡単な食事付きです)

  日時   6月12日(日) PM8:30~


 前回こういう企画をやってから、かなり時が経過しましたが、前回は、(深い付き合いの知人以外の参加者は)基調なお一人かお二人程度でしたが、今回は、せめてもう一人か二人は増えて欲しいと思っています。

 調度、記念的なことも重なりますし、それでは、お気軽に楽しい気持ちでご参加ください。





 連絡先は下記です。

 Kaoruha777@yahoo.co.jp
 090 9417 4135

 オオタ☆ヒロユキ