ちょっと前の回顧録

いつからお休みだったのか忘れちゃいましたが、3月のはじめ頃?安倍総理が学校を休校にします宣言をした翌々日から娘の学校はお休みでした。そこから5月末までに始業式で1度だけ1時間くらいの登校があったきり。その間、宿題は出てたけど、親が丸つけ。宿題は親が平日に取りに行く。もう、親への負担があり得なく増加していました。

学校が4月からも再開しないことがわかった三月のある日、まずはベネッセのチャレンジタッチを申し込みました。

緊急事態宣言があってから、これが大きな頼みの綱でした。

また、時を同じくして大手塾が提供してくれている算数の無料講座にも登録。これは感謝すべきことに無料。ベネッセとこの塾の講座を主に4月は乗り切りました。

5月は公文も再開したので公文も加わりましたが、宿題の交換だけの公文は戦力とまでは期待せず、基礎トレのイメージで続けました。

学校が再開するまでに頼りになった民間のサービス。

なぜ、学校は郵便を利用しないのか。宿題は郵便で配布してくれても良かったのに。でも、我が子の通う学区は小さいから先生がポスティングしてくれたって良い、そのついでに距離を保ちながら子供と会話してくれたって良いのに。なんでそんな簡単なこともしないのか。

この3ヶ月…学校に失望しかありませんでした。心から学校への期待は無いのが事実。

子供には勉強の楽しさを知って欲しいのでこれからも親としてできることをしていこう。

でも、そんな今年は学校のPTAをやることに。言いたいことだらけだからちょうど良いかな。