二年生大変。

娘の嘘が増え。

不登校になりました。

けど、2日で不登校に終止符を打ちました。

娘の行動に親が問題を感じた時、とあるスペシャリストにご相談させて頂く機会を持ちました。

お子さんにどんなことを期待しているの?

これが最初の質問。


嘘をつかないこと
人を傷つけたり法を犯さないこと
勉強すること
などあの時は止めどもなく期待があふれていました。

その期待を読み取ったスペシャリストの一言

期待が多いのね

この言葉に気付かされた

期待が多い

それから期待を減らすことに注意を向けて

1つだけ残ったこと

たくさん友達と遊んで欲しい

この一言があったので

娘の不登校は快く承諾して

娘がお友達と遊びたいと言う言葉にも

素直に了承することができました

学校に行かなくてもいいからお友達は大事にしなさい

これが私と夫のメッセージ

子供が大きくなるとやって欲しいこと増えるけど

実はそれとともに親の感性を研ぎ澄まして

フォーカスを決めていくべきなのかもしれないと

そう感じた出来事

結局、娘は学校に行かないとお友達との約束がままならないことを知り

学校へ再び投稿し始めました

2日しかなかった不登校だからそう思えたのかもしれないけど、2日目には今後の体勢について真剣に考えさせられたのでした。