知覧城③・続日本100名城 | 気が向いたらね♪

気が向いたらね♪

日本100名城、全国20タワー、食レポなど
指原に刺激を受けて始めました
どーん w(゜o゜)w オォー

知覧城②・続日本100名城の続きウインク

 

知覧城はラストですフラッグ

 

日本国指定史跡日本国旗

 

時計11:41

武家屋敷群から車で2分もかからず到着です車DASH!

 

 

駐車場の出入り口は広く、

観光バスも余裕で入れますP パーキング

 

 

スタンプはここに無いことの案内板です。

非常に親切ですねOK

 

ちなみにすでに攻略し似たようなシチュエーション(現地)で、

実際に置いてあったお城は、

久留米城、興国寺城、玄蕃尾城、志苔館、滝山城、唐沢山城!?、と、

ずべて続日本100名城でしたウインク

 

 

時計11:51

ここが入り口です走る人

 

 

振り返り写真カメラ

 

 

大きな空堀です看板

 

 

左が今城で右が本丸の間にある空堀を進むと

防空壕がありますにっこり

 

 

策など無いので入ってみます走る人

 

 

生活の後でしょうか・・・はてなマーク

 

 

15mくらい進んだところ急に狭くなり、

さらに吸い込まれそうになったので

進むことを断念しましたおやすみ

 

あっ!?驚き

 

 

お城攻略に戻ります滝汗あせる

 

 

本丸跡は修復中です🚧

 

 

本丸から攻略します歩く

 

 

時計12:02

本丸です石碑

 

知覧城阯🏯

 

 

羊馬くまうんち

 

 

時計12:07

次は蔵之城ですウインク

 

 

パンフレット置き場がありました音譜

 

普通は入口にあるが無かったので心配していました滝汗

 

 

期待したが空でしたチーン

 

 

恐らくこのパンフレットが入っているものと思われるが、

すでに武家屋敷庭園の案内所にて

入手していて良かったですウインク

 

注意

知覧城のマップや資料を当てにしている人は、

念のため先に武家屋敷へ行きましょうほんわか

 

先へ進みます歩く

 

 

時計12:10

蔵之城跡🏯

 

 

下ります歩く

 

 

時計12:15

枡形虎口カブト

 

 

この先にある竪堀を見に行こうと思ったが・・・

 

 

時計12:17

ちょっと先に行くのは無理なので引き返しますおねだり

 

 

ちょうどこの辺りが知覧城全体の真ん中ですにっこり

 

 

ブルーシートのお陰で位置関係が分かります(笑)ウインク

 

 

少し登ったところで分岐しますニコニコ

 

 

時計12:20

左矢印今城看板弓場城右矢印

 

 

先に弓場城を攻略します歩く

 

 

時計12:24

お次は今城です歩く

 

 

ポツンと置いてある、落ちてある、どちらでしょう・・・はてなマーク

 

 

時計12:30

戻ります走る人

 

 

帰りにも防空壕を見つけました目

 

こちらも生活の跡!?があり、

穴の奥行きは5mくらいでした。

 

 

少し車が増えています車車車

 

 

側面を見たところ防空壕の説明書きがありました鉛筆

 

 

時計12:40

のんびり攻略して約1時間でした。

雨と天気も悪かったせいか、

すれ違ったのは一人だけでしたニコニコ

 

評価

 

キラキラ2キラキラ

 

+1-1:案内板が多かったが倒れていたり

        違う方向を指していたりしたので±0ですアップダウン

 

-0.5:トイレがなくパンフレットもありませんでしたダウン

 

-0.5:御城印なしダウン

 

島原城や松坂城なども同じくらいの距離に武家屋敷があり、

お城と武家屋敷が上手くコラボしていましたが、

知覧城はそれが感じられずとてももったいなく思いますチーン

 

この後は知覧ミュージアムへ向かいます車DASH!