千早城⑤・日本100名城 | 気が向いたらね♪

気が向いたらね♪

日本100名城、全国20タワー、食レポなど
指原に刺激を受けて始めました
どーん w(゜o゜)w オォー

ラストです。

このヤバいお蕎麦は後程・・・

 

てくてく下城します走る人

竪堀

 

おっと!?

 

これ湧き水だ!!

 

コンビニで買うといいとか、

最後の自販機ですと散々あおったが、

まさかの無料飲料水があったとは知りませんでしたガーン

 

アクエリ残していたが、

一気飲みして空にして汲んでみました栄養ドリンク

 

 

アクエリ風味の湧き水でした真顔

 

ドンッ

 

竪堀

 

 

お疲れさまでしたと

いいタイミングであります。

 

こういうのいいよねウインク

 

帰りに見れたので

正面より登城してよかったです。

 

あそこに見えるのはもしかして・・・

 

 

その前に振り返ってみました目

 

足に自信がない人はここから登城するといいですウインク

 

ふと左に目を向けると(まつまさと正反対側)・・・

 

 

またもや湧き水がありましたポーン

 

ここの水量は半端ないです音譜

 

顔を洗っちゃいました笑い泣き

 

 

P パーキング

まつまさ金剛山麓駐車場です。

かなりの台数を置けますが、

平日で半分は埋まっています。

土日祝はかなり厳しいでしょう滝汗

 

もう一度振り返ってみました目

 

旗

こちらが「まつまさ」さんです

 

右が駐車場で、

左が登城する路です。

 

お城から見ると

横が入り口になります。

¥600円

一日駐められます。

登山のお供に太巻き、助六おにぎり

 

ハンコください

入口を入ってすぐ左にありましたアップ

 

久しぶりのゴム印タイプですハンコください

 

城

 

メモ

 

 

ちょっと隠れているが、

右上が御守りです。

 

受験生がいる方は忘れずにお願い

 

 

たくさんのサインがありますねメモ

 

¥700

しいたけそば割り箸

 

注意

このお蕎麦評価キラキラ5キラキラです。

マジ美味しいです100点

絶対食べてくださいOK

スタンプと同じくらい価値のあるお蕎麦です。

食べたばかりだが死ぬ前にもう一度食べに来ます。

 

 即決(笑)ベル

 

それくらい美味しかったですアップアップアップ

 

¥850

これが落ちない御守りです。

 

ご朱印は千早神社だが、

千早城跡とあるので、

御城印扱いにします音譜

トイレ

こちらから登城する人も安心です。

 

 

振り返り目

 

 

バスの時刻まで時間があったので、

約300mくらい歩いて、

P58スタンプ帳の写真を撮りに行きましたカメラ

 

バス

一時間に一本です。

 

観光案内所が開いていました。

 

立ち寄ったが千早城に関する資料は

無かったような・・・えー

 

 

評価

 

キラキラ4キラキラ

 

-0.5:郷土資料館にいかないと資料が手に入らない

       上の写真の中でお城の資料は白黒のコピーだけです。

-0.5:本丸に立ち入れなかったので、

       仕方がないがこれもマイナス

 

 

赤坂城とセットで回るべきお城でした。

さらに郷土資料館も観るなら一日かかります。

 

河内長野駅まで、

トータルで3時間半でした。