浜松城・続日本100名城・2 | 気が向いたらね♪

気が向いたらね♪

日本100名城、全国20タワー、食レポなど
指原に刺激を受けて始めました
どーん w(゜o゜)w オォー

 

徳川のお城

 

カブト浜松城カブト

 

 

天守閣がコンクリのため人気はイマイチだが、

 

浜松市のシンボルとしての役割はしっかり担っている東京タワー

 

 

今は、井伊直虎の大河もあり、

 

旬のお城の一つであるテレビ

 

 

 

新幹線の改札口にはこんな感じでお出迎え。

 

 

 

 

お城横にある、浜松城公園無料駐車場に止めていざ登城走る人

 

 

 

 

どこかに書いてあったが、

 

浜松城の写真を撮るにはAMがいいとのこと。

 

 

これは15時過ぎの写真。

 

確かにAMがいいかも・・・

 

この後もあるが、逆光でいい写真が撮れない笑い泣き

 

 

案内板は親切でとても分かり易いアップ

 

 

この石垣は400年前そのままとのこと。

 

 

 

鏡石とは写真の左右にある大きな石のこと。

 

 

私が見た中で一番大きいのは、上田城の鏡石である。

 

 

 

天守門を内側からパチリ

 

 

 

いざ天守へ・・・

 

 

 

遠くの富士山を狙って撮ってみたが、

 

写真を見てみたら、偶然にも天守閣の影が上手く撮れていたびっくり

 

 

次は本丸へ

 

 

すぐ横に二の丸

 

そして家康公カブト

 

 

 

全景を撮ってみたが、

 

やはりAMに撮ってみたいカメラ

 

 

評価

 

キラキラ3キラキラ

 

普通に満足できました。

 

 

 

観覧時間は一時間ちょいくらいです。