こんばんは、ゆきです(*´◡`*) 
ブログ訪問ありがとうございます♪

{36231075-BACF-4E63-A8F3-B67A04B26E94}

前回の日記でご心配お掛けしました。
薬を飲んで、よく寝たら
かなり良くなりましたので、
明日から、仕事復帰します(*´▽`*)ゞ

年末からたくさん
お休みもらってるのに
年始まで迷惑かけちゃった💦
健康管理 気をつけなきゃですね(*≧∀≦*) 



さて、気持ちも新たに
「子宮筋腫と私」の続きをお話しします。
今日の日記は、「子宮筋腫と私① 」の
続きですので
まだ、読んでない方は、
こちらを、ぜひ読んでやって下さいね(人´∀`)♪


2回目のホルモン治療の結果は、、、


残念ながら
私の筋腫には、まったく効果が無く
小さくなるどころか
10cmに成長していました(*≧∀≦*) 

先生は
「他のホルモン剤という選択もあるから
もう半年続けてみますか?」と
言ってくれたのですが

この1年間。
ホルモン治療しながら考えていたのですが
私としては、「オペをしたい!」と思っていました。

それなら、少しでも早い方がいいから
方法と、摘出内容を決めましょうとなりました。
それも、私が考えていた事をお伝えして
改めて、メリットとデメリットを
確認しました。

⚪︎開腹オペか?
⚪︎腹腔鏡下オペか?

開腹は、痛みも大きいし
回復に時間が掛かりますが
目で直接見て、オペをするので
リスクが少ないそうです。

反対に、腹腔鏡下は
傷は、4つの穴の跡のみ。
回復は早いですが
薄暗がりの中、カメラ越しでオペするので
多少のリスクもあるそうです。

特に私の場合は、
一度 開腹しているので
前回のオペでどれほど癒着があるか
わからないので、他の臓器を
傷つける可能性があります。

リスクはありましたが
今回は、回復が早く
傷が痛くない方がいいと思ったので
《腹腔鏡下》でお願いしました。

ただ、腹腔鏡下で
とても対応出来ないような状況の時
開腹をすると言う誓約付きですけどね(*≧∀≦*) 



⚪︎筋腫のみ摘出か?
⚪︎子宮ごと全摘か??

私は迷わず、《子宮全摘》でした(^∀^о) 
その理由は、4つ!!!!


①これから閉経に向かう年齢(43歳)とは言え
今回のオペが終わった後
三度、筋腫が出来る可能性があるのは
面倒だったから。

②妊娠の可能性は、もう無いので
子宮の有る無しに、執着が無かったから。

③生理が無くなる事が嬉しかったから。

④私は体質的に弱い場所が
子宮だと思ったので
加齢と共に、免疫力が下がった時に
ガン細胞が発生させたくないから。


ただ、ホルモンバランスの為には
卵巣は残してもらいました。
(※卵巣にはチョコレート嚢腫も
あったのですが、
嚢腫だけ摘出してもらいました。)

卵巣さえ残っていれば
女性ホルモンは保たれ
年齢なりの更年期→閉経となるそうです(*´◡`*) 

腹腔鏡下オペの実証例がたくさんある
大学病院を紹介してもらいました。


紹介状を書いてもらい
オペをする大学病院で、改めて受診。
予定通り入院し
無事に、子宮全摘をしてもらいました(*uu*)


私のオペの時間は、
9時から13時予定でしたが、

筋腫が大き過ぎた事と、
予想通り前回のオペによる癒着多く、
1.5時間も伸び、14時半終了でした。

オペ待ちしてくれていた母には、
大変心配とご迷惑お掛けしました(*uu*)💦


オペをしてみたら筋腫は、
最大12cmほどのサイズになっていたらしく
そのままでは取り出す事が出来ず
お腹の中で、レーザーで切るのが
とても大変だったそうです(*/ω\*)


この時のオペは
麻酔から回復した時
強い吐き気で、とてもしんどかったし、
足が痺れるような痛さで
一晩、悶えておました。

麻酔もいろんな種類があるようで
この時のオペに使用した麻酔あけが
私には、しんどかったです。
 

反対に、キズの回復はとても楽でした。
開腹オペ話を経験しているので
それに比べると、痛みは1/4くらいかな?
もっと、低いかもーー!!
痛みを感じる期間も短かったです。


ちなみに、
約3年前の腹腔鏡下の傷の見てもらいますね。
またまた、醜くてごめんなさい💦
{1B14187D-759C-4C54-8422-240111503DA5}
腹腔鏡下での傷は、
左上の薄茶色いシミのようなモノが
おへそを囲んで、4点あるだけです(*´◡`*) 
※右はおへそ、真ん中 下はホクロです



そして、
摘出した細胞診した結果
筋腫には、異常は無く
子宮には、子宮頸ガンの兆候が見られたそうです!

それを聞いた時は、やっぱり!!(σ≧∀≦)σ
でも、もう出来てたかぁ〜思ったより
早かったな!と言うのが、感想でした。
自分の直感を信じて、良かった瞬間でもありますね✨


なので、私にとって
筋腫が発覚し
子宮全摘オペを受けた事は。。。


⚪︎生理が無くなり、毎月 気にしなくていい
⚪︎ナプキンをもう買わなくていいし
⚪︎貧血にもならないし
⚪︎温泉や旅行にもいつでも行けるし(人´∀`)♪
⚪︎何より頚がんの早期対処により
子宮頚がんにならなくて良かった!!と思える
晴れ晴れとしたオペの終わりとなりました(*´◡`*) 

{3F3CD084-0110-4CE1-9CEF-79BE949F6668}
この手帳は、
29歳の入院した12日間と、
43歳で入院した10日間の記録がされています。
家族が言ってくれた言葉や
友達からもらったメモや手紙も残っています。

その当時は、痛かった事も
時が経てば、忘れますね(*´◡`*) 

でもそれを乗り越え
大切な家族や友達に大切にされた記録は
私の宝物です。


{56C0BB95-88EB-4211-A1A1-C09A1E362BD5}
そして、もちろん今回の乳がんの入院も
記録してます(*´◡`*)♪
これ以上、記録が増えないように
気をつけなきゃですね。


乳がんの治療をなさってる方に
子宮筋腫をお持ちの方も多いみたいなので
今回は、私の筋腫の話を
させてもらいました。

あくまで、
私の場合ですが
何が参考になるといいな(*´◡`*) 

長々とお付き合い下さって
ありがとうございました(*uu*)

また、次回からは
乳がんゆきの日記に戻りますが
私の体験で良かったら
子宮筋腫の話もしますので
ご質問くださいね(人´∀`)♪


今日もありがとうございます。
おやすみなさい(*uu*)
ゆき❄️