こんにちは。サスケです!

 

 

会社を設立することができたので、宅建業免許を申請しようと準備を進めてました。

これが最初の試練でした...

 

 

まず、会社設立する前の話をしますが

創業時は固定費を抑えたいなと考えていました。

 

固定費をざっくりリスト化してみたら

事務所の賃料が一番かかるということが判明。。

 

当時、お客様が来店しやすいように

駅近に事務所を構えようと考えていたため、賃料をかなり高く見積もっていました。

 

「お客様が来てくれるという保証がない状態で、駅近のオフィスを借りるのはリスクが高すぎる」

 

という結論に至りました。

 

 

そこで、色々調べていくと

レンタルオフィスに辿り着きました。

 

駅前かつ賃料等の条件が良かったので、

内見しにいきました。

 

 

 

完璧でした!

オフィスはコンパクトですが、共用部分の雰囲気はとてもよく、気に入りました。

 

しかし、レンタルオフィスのオーナーさんも宅建業の事務所要件を理解していて

レンタルオフィスで宅建業が取得できるかという点を確認しておきたいということでした。

 

 

後日、行政書士が現地調査&県庁に確認をした上で

事務所要件的には問題ないという見解だったため

賃貸借契約を結ぶことになりました!

 

 

「要件を満たしてるなら、宅建業の許可が下りるんじゃない?」

 

自分もそう思いましたが、ここで最初の試練が訪れました。

 

 

宅建業の事務所要件に沿って、接客スペース、固定電話等の準備を進めていたところ、

「レンタルオフィスでは難しいかもしれない」と行政書士から連絡がありました。

 

すでに賃貸借契約を結んでいて、固定電話の開通工事までしていました。

 

(かなり揉めました)

 

結論から言うと、レンタルオフィスでの宅建業申請は諦めて

新たに別の事務所を探すことにしました。

 

事務所の準備段階で、すでに2ヶ月かかっていたので

当初の開業予定よりも大幅に遅れることになってしまいました。

 

 

事前の調べで、レンタルオフィスでの開業は難しいということは

自分も把握していましたが、

行政書士の判断だけで動いてしまったのは、ツメが甘かったと痛感しました。

 

 

 

 

今回もコメントやいいねお待ちしてます!