俺の釣果はルアーに預けた!!!!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

昨日はごめん

場所:乙津川河口の乙津泊地、大野川導流堤
潮:小潮の満潮前後2時間
天気:曇り~雨
使用ルアー:クルクル、CD9、サンドワーム


昨日は更新できなかったってより釣りに行けなかった


だから今日時間絞って夕マズメ行ってきたよ


場所は乙津泊地と大野川の導流堤


どっちもつれなかったよ


んでもバイトはちょくちょくあった


特に乙津でのバイトはやばかった


ボイルしたから慌ててルアー変えてCD9投入


ゴツ・・・ゴツ・・・ブォォォォォ!?


キター!!!





・・・ばらした・・・


やってしまったよ


まぁしゃあないね。


んで導流堤に移動


ついた瞬間雨が・・・


でも負けないよ?


橋の真下から濡れないようにやってた


ここではチニングね


底をズルズルやってたらバイトが結構あるの


足元まで引っ張ってくると小さいコチだった


ここで面白いこと発見


ワーム引くのやめると間合いをあけて止まる


またゆっくり引くと付いてくるが食わない


んで底をきらないように早くリトリーブするとガツンって突っ込んでくる


まぁ釣れなかったけどね



んで雨が弱まったから橋の上から見てみると


30~40位のセイゴが船と船の間の底にわんさかいるではないか


んでも全然ルアーに見向きもしない


そんな感じで帰ってきたよ


今週は天気微妙だから釣りいけないかも


んでも行くつもり


今日もよんでくれてありがとう!

雨に打たれて

って釣りは行ってないよ


今日は忙しかったし、帰りがけに雨さえやんでたら・・・って思ってたけど


結構な土砂降り具合


こんな釣りに行けない日は何を書こうかなぁ~と思ったけど


とりあえずは他の趣味にに関することを書くことにするね


インテリアだったり、面白かった本だったり、女遊びだったり


狭く深い内容にしたいと思ってる


あんま広く浅くだと面白くないしね


あ、そうそう釣りに関して詳しい場所と風景の写真入れるって書いたけど


・・・毎回行ってPCに画像入れるの結構手間なんだよね


だから近々まとめて書くよ!


一応写真は撮ってるから釣りに行った時の参考にしてよ


1人でも多くの人に釣りの楽しさを知ってもらいたいからね


次は月曜に更新するね


内容は釣りじゃないと思う。


週末は福岡に行かなきゃいけないんでね


さ~て月曜のネタの取材にでも行ってこようかな~


んじゃまた月曜に更新するんでよろしく!

大野川に行ってきた

6月17日
場所:大野川の川添橋の真下、川添橋から下流に500m程下ったとこ
潮:下げ潮狙いの13時30~
使用ルアー:SLシャイナー、komomo、sasuke


結局大野川に行ってきたよ


でも今日はノーバイト。


あたりすらなかった


つーかあれだわ、ボイルしてるとこに届かない。


川は濁りもあってコンディション的にはよかったんだけどね。


活性も高かったし。


途中からのボラのジャンプ大会にイラっとし始めて帰った


シンキングペンシル買わなきゃなぁ~


乙津川の方がよかったかも


日中でこれだけ濁りがあればシーバスの警戒心薄れるし、乙津川の方が攻める範囲が狭いし、魚影濃いし


でも小さいんだよな


んじゃまた更新するよ!


今度は来週の潮周りで攻めてみるね!


読んでくれてありがとう
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>