続・おかめ数子のずばり言うわよ

続・おかめ数子のずばり言うわよ

Yshooブログより移転しました

Amebaでブログを始めよう!

ゴルフ 8/12 ご近所Mr.石田と第1回視察ラウンド ゴルフ

この時点ではまだ当選したかはわかってなかったんだけど
当たるに決まってるから強行視察ラウンドグッ
初めての北六甲カントリー倶楽部東コースにテンション上がる上がるアップ
ここは我が梅田からだとけっこう近いんだけど
この日はお盆でもあったので中国自動車道を使わず六甲有料道路から行ったんだけど
ここは関西人なら誰しもがデートのドライブに使うとこであり
久々に通って懐かしかったぁ~~~ラブラブ(遠い目)
 
イメージ 2イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
練習場も大きいし早めに行ってみっちり練習グッ
 
イメージ 4イメージ 3
こちらのコースは全てキャディさんつきなので、
スタートの挨拶の時に選手権に出る事言ったら、
当日のヤード数が決まってるからと
この日のティーに関係なく
そのヤードのとこから打たせてくれたよ音符
ま、飛ばないもんにとっては
別にティーショットの距離は関係ないけど笑い泣き
ただ景色の雰囲気だけはわかるのでOK
 
イメージ 5
ここは、西と東とでメニューも異なりシェフも別
←事前にHPで見て昼はコレに決めていた
休憩時間もたっぷりあったのでじっくり味わえたよ\(*^Ο^*)/
で、よく見て!! 鉄板がドライバーの形してたよゴルフ
食べるの遅い私でも、最後まで鉄板も熱く
大変おいしゅうございましたラブラブ
 
ちょっと前のことなので、すでに忘れかけてるけど(だから早く記事書かないとあかんねん^^;)
この日は52.53で105グッド! まぁ第1回目の視察ラウンドだからこんなもんでしょ
(と、この日は思ってたんだけどぉ…くもり←暗雲〃8(≧∀≦)8〃)
ただこの日のグリーンはディボットだらけで、芝が日焼けして茶色いところも多々あり
グリーンコンディションはかなり悪かったね…
 
Mr.石田におかれましては、一緒にラウンドするのは半年ぶりだったんだけど
まぁ「別人?!」と思うほどの変貌ぶりで、イケイケが影をひそめなんとも穏やかなゴルフえーん
で、終わってみれば、ま、ま、まさかの96!!
これには驚きでしたが、まずは安泰モードをかもしだし、この日は終了

ゴルフ 8/28 FBメンバー5組で第2回視察ラウンド ゴルフ

もうこの日には当選がわかってたので気合い入れて行きましたよ!!
 
イメージ 6

ほんとここのFBのメンバー、皆明るく元気で楽しい人ばかりで初対面でも問題なし!!
すでに2回目で完璧に一味になってるし!! 〃8(≧∀≦)8〃
また各ゴルフ場のメンバーさんも多く
この日も左の彼女がメンバーだったので、食事はついてなかったけどお金8700円と破格値!!
とゆうわけで第2弾スタート!!
 
イメージ 7←で、これが噂のヤーデージブックだ!!
しかし、こんなん売ってるとこって珍しいよね
この日にこれを見つけて、2色刷りだったものに色をつけ
私の飛距離での落し場所と注意事項を書き込んだこちらが完成品グッ
なんか持ってるだけで気分はプロ?! 〃8(≧∀≦)8〃
後になりますが、本番当日は計測器の使用は不可だったので
かなりコレ役立ちましたよグッ
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁ毎度のことですが天気もよく、花のあるホールはキレイねぇ~~チューリップ
この日は昼食別だったので、昼食は冷やし素麺笑い泣き それでも1620円もするんだぜっ!!
 
とまぁゴルフ場を満喫しながらラウンドするも…
この日は前回と打って変わってまぁすごいラフ!!
前回はフェアウエイ横ぐらいのラフならボール見えてたのに
この日は見えもしなけりゃ出もしない!! アセアセアセアセアセアセ 手首折れるかと思ったわ!! えーん
前回行ってはいけないとこもわかりコースもわかったので
前回の105よりは軽く減る…どころかこの日でまずは100切っとこかと思ってたのに
14増えてまさかの119!! w(*゚o゚*)ww(☆о◎)w(*∋μ∈*)アチョーーーー!! くもりくもりくもり
ただこの日同じ組のメンズは常に80前後の人なのにみんなけっこう苦戦
「ようこんなタフなコースで100切り選手権するよなぁ・・・」てゆうてました
それでも暗雲たちこめるも楽しいゴルフでございました爆  笑

ゴルフ 9/2 いざ!! 100切り選手権当日 ゴルフ

この週はずっと天気が悪く当日の予想も雨傘
しかも前日スコールのような雨が降ること数回キョロキョロどうなる事かと思いましたがぁ…
また上がったやぁ~~ん音符すでに朝から雨は降っておらず青空も見えてます晴れ
お陽ぃさんの後押し声援を受け、いざ出陣!!
私達のスタート時間はちょうど真ん中の8:22だったんだけど
1番の人のスタート前に記念撮影があるとゆうので、
せっかくだから全部楽しむべく5:40に家スタート
なんだけどぉ…道路も詳しく運転もうまいMr.石田が、この日に限ってまさかの道間違い!!えーん
で、5分遅れて記念撮影終わったとこ…(*∋μ∈*)アチョーーーー!!
ま、しゃ~ないスタート時間まで山ほどあるので、練習したりいろいろ遊んでおきました
でも記念撮影は100人ぐらいいて、最終スタートの人もいたらしく
その人自分のスタートまで4時間ぐらいあるのにようやるぅ~~爆  笑
 
イメージ 10イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さすがこう見えても競技なので、クラブハウスから雰囲気でてますよ~~
で、あっちこっちで協賛の会社の試打やら販売もしています
 
イメージ 13ちなみにこのロゴ入りボールは2ピースもらいましたが
上の認定証とネームプレートは100切った人だけ!!
是が非でも欲しいねぇ~~ラブラブラブ
スタートホールでは一著前にプロみたいに
誰のマーカーになるかとかボールの確認などがあります
同じ組の後2人は60代の仲良しチョイ悪オヤジ爆  笑
 
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、スタートホールはもっと盛り上がってるのかと思いきや
カメラマンが1人で撮ってるだけで、やや拍子抜けしたけど、
この日のキャディさん、ま「死ぬほどゴルフ大好き!!」と顔に書いてあるような
顔まっ黒けっけで元気ハツラツ、ミミちゃんこと木原光智子似の牧さんとゆうお方
スタート前挨拶するも、牧さん開口一番「指尾さんよくお見かけしてます!!」
『よく』て今日で3回目やで…^^;と思いつつも
「みんなで無茶スタイルいいなぁゆうてましてん♪」 オホホホホ~いやぁ担いでも何も出んよ爆  笑
てなわけで、牧さんのおかげで気持ち良くスタート!! 〃8(≧∀≦)8〃
1打目4人揃ってちゃんと当たり、皆同じようなとこに行きまずは一安心ハート
 
なんですがぁ・・・な、な、なんと!! その2打目を誤打球!!
w(*゚o゚*)ww(☆о◎)w(*∋μ∈*)アチョーーーー!!
日頃でもボールは確認して打ってるし、しかもスタートの時みんなで確認もしたのに
なんでで?!?!?!
やはりどこかいつもと違う緊張感があったんでしょうかね…
しかも同じバンカーで4打打ち…出だしでかなりヘコんだわぁ~アセアセ

しかし、せっかく来たんだし競技なんだしと自分を奮い立たせ気分を持ち直しました!!
それでも又ショートで7打ゆうのも出ましたが、なんとか前半55で終える笑い泣き
ここはinのほうが難しいので、どう考えても後半44とゆうのは皆無なんだけど
一応後半は40代であがれるようにと目標をきりかえ臨みましたぞ!!
 
イメージ 16イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お昼は時間が短かかったので冷麺にしたけど、これあんまり美味しくなかったね^^;
冷麺に豚肉、それも脂身いっぱいのが入ってるなんてありえないアセアセ
途中のショートホールでは祐子の友達の関西プロアマ荒しの人の名前も見っけ
 
さてさて後半ですが、とりあえずコースマネージメントをしっかり立てて
100%バンカー回避作戦!!
ただ後半は砲台グリーンが多く、やはりグリーン回りのラフにつかまるとあっかぁ~~ん
結果後半52で、トータル107でございましたダウンダウンダウン
 
前回95をマークした相方のMr.石田ですが、ゆうたら悪いけどルールよく知りません^^;
今回は競技なので計測器もダメならOKパターもなし、6インチリプレイスも不可です
私は当日張り出されてたローカルルールもちゃんと読んだけど、
多分見てないだろし、見てもわからないかも?!^^;
てなわけで、通常OKになるであろう距離のパターをことごとく外し
その他プレー中もマーカーさんに注意される始末…そんなわけだかガタ崩れ笑い泣き
今後のためにも、誰かちゃんと教えたげなあかんわなぁ
 
イメージ 18イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最終ホールはご覧のようにゴルゴが待ち受けてるんだけど
この最終ホールは打ち上げで、砲台グリーン左手前には絶対出ないバンカーがあり
右手前には大きな池と2打では絶対無理なとこなので、手堅く3オン狙いと決めていた
その3打目、ピンまで150ヤードを5鉄で見事にナイスオンアップアップアップ
グリーン奥にいたゴルゴに拍手頂きました!!グッ
 
とゆうわけで、100切りならずでございましたが、実に有意義でございました!!
心地よい緊張感と、キチンとルールを守ってするとゆうのはなんとも気持ちいい!!
こんなスコアではございましたが、毎回ルーティングと間合いを一貫させ
1打1打集中して打ちました!! 特にパターをあんなに集中して打ったのは初めてでした!!
すごくいい経験だったし、競技の機会があれば果敢に参加したいと思いますグッ
ホールアウト後はアテストしたりして、何から何まで楽しかった\(*^Ο^*)/
 
100切らなかったので表彰式には出なかったけど
FBグループからも何人か出てて、その人からメッセージがきて
抽選会で私賞品当たってたんだって!! 160人中やし!!
でもいなかったから、違う人にまわったらしいけど、送ってこいよ!! 〃8(≧∀≦)8〃
 
そんなこんなの初選手権でしたが、あ~~楽しかったぁ~~\(*^Ο^*)/

9/2 ゴルフネットワーク主催『100切り選手権』に出場!!

すっかり更新が滞ってましたが、8月は催し物が多くていかん!!
そんな中、Windows10のアップグレードしたら使い勝手がわからずまぁ使いにくい!!アセアセ
慣れたらいいんだろうけど、取り急ぎここに記事UPしたかったのに
フォトアルバムがすっかり変わってしまって使い方わかりません…
とゆうわけで、更新がとまってたわけですが
とりあえずこれだけはゆうとかなあかん!! と、明日出場する事書いておくグッ
 
イメージ 1
 
たまたま別々に応募してた近所のイキリ2号MrI氏も/当選したので同じ組にしてもらいましたグッ
そのMr.I氏と8/12に、8/28にはFBグループで2回視察ラウンドに行ってきました
 
ヤーデージブックまで売ってたので早速購入し、狙い目なども書きこみ
グリーンの芝目まで書き完璧なんだけどぉ~~~~
写真UPできません!!!!!!!!
 
とりあえず頑張ってくる!!グッグッグッ
 

 年末年始の上納品でいっぱい美味しいもん 

イメージ 1年末にヨッシーファームから野菜を大量に頂きまして
これらを投入したメニューが続いておりましたグッ
他にも恵美ちゃんや西日本ツアー中だった呉ちゃんからも頂き
日々潤っておりましたのよん音符

イメージ 2イメージ 3








イメージ 4イメージ 5










by ヨッシーファーム大根

イメージ 6イメージ 7








by ヨッシーファーム人参

イメージ 8イメージ 9








by 恵美ちゃんより、丹波黒豆&沖縄土産の釜めし

イメージ 10イメージ 11








by ずんこにもらったパスタとヨッシーにもらった明太子でパスタ2種

イメージ 12イメージ 13








by ゴルフ場でもらった高菜でピラフと呉ちゃんにもらった讃岐うどんで釜揚げ

皆さん有難う\(*^Ο^*)/

全ての出来に自画自賛!! グッグッグッ

ガーベラ 我がマンションの『大淀桜小路』も満開 ガーベラ

イメージ 1イメージ 2






















イメージ 3

雲ひとつない青空に桜桜が映えますね

イメージ 4イメージ 5























晴れでお花見できるの今日だけらしいよ!! ささ皆さんも急いで音符

 3/21~22 和歌山観光&クエづくし 

イメージ 12013に続き『仔牛』の池ちゃんプレゼンツによるクエツアーの開催です
《やっと記事追いついてきた^^; 今の間に書き上げるぞ!! と言いますのも
恵美ちゃんが只今人生初の先進国旅行(フランスともゆうてへぺろ)に旅行中で
日々一緒の行動の多い私としては時間があるのであ~るグッ
今回よつばクローバーチームからは、恵美&ヒロミ&ヨッシー&小川ちゃん&私の5人
小川ちゃん号で一路和歌山へ向かいます車ブルー音符
今回は車で行ったのもあり、夕方のクエ大会まで観光しようとゆうことにw
とりあえず「しらす丼は外せない!!」との恵美ちゃんの一言で湯浅に寄る行程
なんでも調べてたら『しらす丼マップ』なるものがあるとのことで
事前に湯浅町商工会議所にパンフレットの送付を依頼(ヒロミが持ってるのがそれ)
めぼしい店を選び行ったところ、行列できてます!!

イメージ 2イメージ 3










女子チームは『釜揚げしらす丼』にアテで生しらすをチョイス!! これナイスチョイスねグッ
Mapにはいろんなしらす丼の店があったけど、
私達はここ『かどや』がシンプルだったので選んだのでありますが、これ又大当たり~~音符
かなり美味しかったよぉ~~\(*^Ο^*)/

これも事前に予約してたんだけど、予約が2時
かどやが混んでたのでかなりのロスがあり
かどやで店内に入れたのが1時半
私的には絶対無理と思ってたら…
かどやから近かったのもあるけど5分前に到着
みんなどんだけ食べるの早いねん!!えーん
私『んわっちゅっちゅ』なったわ!! ☆(*≧∇≦*)☆
←しかしコレ何回見てもおかしいわ…
いわゆる4身頭…〃8(≧∀≦)8〃 ギャハハハ ドンドン!!

イメージ 6イメージ 7








しかし、ここのお兄ちゃんの話長いねん!! w(☆o◎)w
もうちょっとトークの勉強せな、せっかくの歴史あるいいものも興ざめするわ…
てなわけで、見学終わってとっとと移動!! いざ白浜へと向かいます車

イメージ 8イメージ 9








続いて参りましたのは、宿から車ですぐのコチラ!! すごい崖でございますぅ~
ナニの名所のようでもございますが…おばけ

イメージ 10イメージ 11イメージ 12















私達には無縁のようでございますチョキ 辛い事があったらよつばへどうぞ音符

イメージ 13イメージ 14








こちらは先程の三段壁のすぐ横にあるんだけど、まるで風景が違います
そういえば字のごとく、三段壁は岩が縦に隆起してるのに対して
こちらの千畳敷は水平に隆起してるなぁ…こんな隣りあわせで不思議だなぁ…?

ちなみに今回もけっこうヒロミが写真撮ってくれたので私もよく登場しますが
この方撮る時の掛け声がちょいとおかしい…
ま、普通日本語でゆうなら「いち~にぃ~さん ハイ!!」て感じなはずなんだけど
「いち~にぃ~さんっ!! しぃ~」と続きまして…
いつ撮るかわからんから笑えんがな!! 〃8(≧∀≦)8〃 ギャハハハ ドンドン!!
ま、まだ3才児がゆえ、撮ってくれるだけでありがたいとしましょ

いろいろ観光してるとけっこういい時間になり、宿に荷物だけ置いてクエ会場に移動
今回も総勢12人となり、チャーターバスで移動ですバス
会場は前回同様、池ちゃんのお知り合いの『福すし』さんです

イメージ 15イメージ 16








イメージ 17

今回はヒロミから離れましたで!! ヾ(⌒∇⌒彡☆キャッキャッ彡
ちなみに奥の女子達25歳、手前の4人平均約50?! 〃8(≧∀≦)8〃 ギャハハハ ドンドン!!

イメージ 18イメージ 19








前回クエオンパレード&あまりの量に度胆抜かれたものでしたが
あれはあれで豪快な初体験で良かったけど、今回は池ちゃんが趣向を変えてくれて
クエ以外のものも頼んどいてくれたんだけど、それがこの右の夕獲れ鰹
この日の夕方獲れたての鰹とゆうことで、大変美味しかったですグッ

イメージ 20イメージ 21








しかも今回は恵美仲居さんが、ちょうどええあんばいに入れてくれるので
なんともじっくり味わえてクエの旨さを堪能できました\(*^Ο^*)/
今回先にお寿司が出たので、池ちゃんが〆は素麺にしてたんだけど
ちょっと雑炊も食べたかったかな?
さてさて、食後は又チャーターバスで白浜ランスロットマンション
今回も前回同様、男子部屋&女子部屋&遊び部屋ととってくれてたので
遊び部屋でそれぞれ過ごすも、例によって私&ヒロミは早々に退散…zzz

イメージ 30池ちゃんチームは初参加者が多いため
今回もアドベンチャーワールドへ向かう
よつばチームは長老男女と大喰らいの3人で朝食
大喰らいさん、又朝からご飯3膳食べてましたわ…
ところで帰ってから知ったんだけど
白浜では『いで湯反対たまご』とゆうのが有名らしく
朝食にも温泉卵ついてたけど、これか?!


2時まで飲んでた恵美ちゃん&ヨッシーも起床し、宿を後に帰路にむかう

イメージ 22
帰りは高野山に寄って帰ろうとゆうことで、いざ出発なんだけど…
宿から2時間ぐらいと言ってるの聞いて
《ほんまに行くん?!》と心の声で叫んでみたけど
どうもみんな行く気のようだったので心の声に収めといたけど…遠いわ!!
しかも道中ずっとカーブなもんだから、首いったい痛い!!アセアセ
体も右左とずっと動くので、背中も床づれなるかと思たわ!!アセアセ
道中『ごまさんスカイタワー』のある、標高1,282mの道の駅に立ち寄る

イメージ 23

この景色見て、やっとこの道で来てよかった気分になれたけど^^;
ここから高野山に行くまでにはまだ遠く
ずっと「後20㌔…10㌔…5㌔…」と道路標識の数の減るのを見てましたわ…ε=(^ε^)プッ!!
そして到着!! 高野山参詣です\(*^Ο^*)/
ちなみに『参詣』と『参拝』の違いわかりますか?!
《「参詣」は神社や寺へ行くこと、「参拝」は神社や寺に行って拝むこと》だってさウインク

イメージ 24

イメージ 25イメージ 26













いやぁ~実に厳粛ですわぁ~\(*^Ο^*)/
こりゃ来た甲斐があるグッ

関西人たるもの多分1回ぐらいは来たことあるんだろうけど、全く記憶無し
だいたい20歳過ぎてからは、歩いて見て回らないと行けないとこ、行ったためしないし爆  笑
行ったとしたら子供の頃の遠足か家族旅行だな…
そんな中、昨日は仲居さんしてたかと思いきや、この日は恵美ガイドさん!!
「あそこに春日局のお墓がある」などと案内してくれます爆  笑 なんでもできる子や!!グッ
こんな機会でもなけりゃ来ることないやろから、行っといてよかったわぁ\(*^Ο^*)/

イメージ 27弘法大師さんへの参拝も済ませ、ランチタ~~イムラーメン
高野山から車でちょっと行ったところの
ままたまた恵美ちゃんナビによる『高野蕎麦 天宏』
《小川ちゃん、かなり後ろまで危ななってきたな…笑い泣き

イメージ 28イメージ 29








【左はヨッシーチョイスの紀州蕎麦】
特産の南港梅、釜上しらすに鰹節がトッピングされたぶっかけ蕎麦
【右はサッシーチョイスのあさり蕎麦】見た通り…★☆(*≧∇≦*)☆★
しかしこんな暑い日に、別に名物でもないあさりの温かい蕎麦、なんで頼んだんやろ?!
今なら絶対麦とろろざる蕎麦にするわ!!  やはり疲れてたのか?!爆  笑
とゆうわけで、全行程終了チョキ
ここからの帰りは運転してくれてる人には悪いけど、大阪まで爆睡!!笑い泣き
あ~~楽しい美味しい旅だったぁ~~\(*^Ο^*)/
しかし、最近のことならここまで覚えてて書けるもんやなぁ・・・^^;

ちなみに、福島に帰還した恵美&ヒロミ&私はちょいとビールが飲みたくなり近所の店に…
そうこうしてると晩御飯時になったので、恵美ちゃんとはれるやへ…
私は次の日がゴルフだったためこれにて終了
恵美ちゃんはこの後マッサージに行って、そこから又飲みに行ったとさウインク

ゴルフ 11/9 松崎屋大将夫婦と『大宝塚ゴルフクラブ』 ゴルフ

イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朝からドシャ降りで、朝大将に「行くの~~ん?!」と電話してみたら…
「行くで!! 大丈夫!! 大丈夫!! 雨ぐらいどぉってこたない!!」 私はあるんやけど…
と行ってみたら…これまたラウンド始めたらあがったね!!
 
ゴルフ場て、フロントでいちいち住所や名前書くのがめんどくさいんだけど
ここはPGM系で、メンバーカード作っておけば以後書かなくて済むので
私がメンバーカード作ってると、アナログ夫婦(笑)が「なにしてるん?」と覗き込んできた
松崎屋夫婦はここのコースによく来るらしく、説明してあげると即便乗
しかもスタッフに「Tカードお持ちでしたらそちらにつけれますよ」と言われ
大将そそくさと出してきた!! Tカード持ってたんや!! ★☆(*≧∇≦*)☆★
 
こちらのゴルフ場、打撃練習場&アプローチ&バンカー練習場が充実してて
写真左がアプローチ練習場なんだけど、かなり広くて十分練習できてこれいいわぁグー
 
今回NEWトリオでしたが、松崎屋女将はいつもの天然炸裂でまぁ面白かった\(*^Ο^*)/
女将は普段女子とラウンドすることがなく
大将が行くコンペなどのいつも上手な人とばかりのラウンドらしく
今回私とのラウンドが、のんびり伸び伸びできたのがいたく楽しかったようで
「サッシーちゃん絶対誘ってなぁ~♪」と言っていたので
近いうちに『天然炸裂vs計算づく天然』のラウンドが実現しそうです\(*^Ο^*)/ 

ゴルフ 11/12 『能勢カントリー倶楽部 ゴルフ

イメージ 1イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日はお初のFBメンバーがここのコースに行きたいとゆう事で
何回か一緒にラウンドしてるここのメンバーのオッチャンと3サム
 
ところがどっこい!! スタート時間になっても現れず…
電話したらスッカリ忘れてたとの事…w(☆o◎)w
慌てふためいて「昼から行きます!!あせる」とのことで、午前は2サムでスタート
私はここのコースでお友達価格でラウンドできたらいいだけなので
別にオッチャン来てくれずとも問題なかったんだけど… 〃8(≧∀≦)8〃 ギャハハハ ドンドン!! 
 
イメージ 20イメージ 21
 
 
 
 
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
このような形状のホールが多いんだけど→
斜面見て!! 下の方に白杭あるでしょ!!
ひどいとこはそこにフェンスまであり
立ち入りすらできない状態…
年寄客が多いので事故防止のためらしいけど
ものすごい勢いでOBになりますw(☆o◎)w
 
 とは言えメンバーのオッチャンとは気心も知れてきたので
気楽に楽しめるようになってきました\(*^Ο^*)/
この日私はカーシェアで行ってたんだけど、なんとお初のメンバーが福島在住とのこと
はよゆうてぇさぁ~ピックアップしてもらえたやん!!
なんですがぁ…全然面白くないメンツだったので、もう一緒になることもないでしょう

ゴルフ 11/22 『富士スタジアムゴルフ倶楽部』 ゴルフ

この日私は入ってなかったんだけど、急遽イキリさんが都合悪くなり私が参戦グー
このあたりまで、ほんとに暖かかったですねぇ晴れ
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
珍しくかとじゅんにちゃんと写真撮ってもらえて幸せ~~★☆(*≧∇≦*)☆★
とは言え今回角度は良かったんだけど、真っ白に写ってたのを修正しまくりましたけどっ!!
 
イメージ 4イメージ 5
 
 ここの紅葉はほんとに綺麗でしたよもみじもみじもみじ
 
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
今年見事100切りを達成したMr.J氏とは、100切り後一緒にラウンドするのは初で
どんな変貌した姿が見れるのかと思いきや…
この日はいつも通りやらかしてくれるMr.J氏でした!!  〃8(≧∀≦)8〃 ギャハハハ ドンドン!! 
 
イメージ 17この日を楽しみにしていたイキリさんよほど残念だったのでしょう
頻繁に手紙してきてはりましたわ…
で、挙句の果てに次の日予約入れてはりました!! にひひ
元祖ゴルフ部納会は20日に控えております\(*^Ο^*)/ 
 

ゴルフ 11/29 『亀岡ゴルフクラブ』 眞打会納会 ゴルフ

イメージ 6イメージ 7
 
 ポールパパ率いる『眞打会』の新妻としちゃんになってからの初ラウンドチョキ
 まぁしかしこのキティちゃんカート、私達もたいがい似合いませんが
ポールパパが運転してる絵もかなり微笑ましいものがありましたよ!! ε=(^ε^)プッ!! 
 
イメージ 18イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらの紅葉も綺麗でしたが、やはりこの日は土曜日とゆうこともありダダ混み
そんなわけで、ショートホールなんか延々と待たされるので
私達は体も冷えないように『重心保とうゲーム』で楽しく過ごす♪
これ、私&としちゃんは一瞬でグラつくのに、かとじゅんはビクともしません!!
さすが!! シコ踏ましたら日本一上手な女!! 〃8(≧∀≦)8〃 ギャハハハ ドンドン!!
 

ゴルフ 12/9 『オリムピックゴルフ倶楽部』 ゴルフ

イメージ 23イメージ 24イメージ 25
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は以前一緒にラウンドし、楽しくラウンドできたFBメンバー含む4人でのゴルフ
その友人が送迎してくれたので楽ちんね♪ この日も15℃と暖かかったです晴れ
 
イメージ 22
ただこの日は3日前から腰痛…w(☆o◎)w
新しいドライバーをGETしたので飛距離を見るべく
距離の長い『江坂ゴルフセンター』に行ったら…
『平日早朝割引』があり、3時間打ち放題2160円!!
通常ここ、打席使用料756円もして1球の値段も高いDASH!
それが打席使用料もかからずこの値段!!
そりゃ打ちまくりますわなぁ…〃8(≧∀≦)8〃
 
この次の朝、電気が走るような痛みが出て、もしかしたら無理かも…と事前に連絡も入れた
でもどうしても行ってみたいコースだったので、もんもんと様子を見る
で、前日前屈以外の痛みはひいたので、おそるおそる行ってみたしだいでした^^;
するとどぉでしょう!! 力が抜けてなんかいい感じ?! 前半久々の49!!
しかも最近絶好調のアプローチが更に炸裂!! 100ヤード圏内はワンピンに寄った感じねグッド!
メンバーから「さすが腰痛なるまで練習した人は違うなぁ~~」★☆(*≧∇≦*)☆★
NEWドライバーも、今までのはやたら高く上がり頂点で真下に落ちるような起動でしたが
ちょうどいい上がり具合で距離が出るようになり、今までなかったRunもよう出ますグー
15日もゴルフですが、まだ腰の具合は本調子ではないので…
もしかして遂に100切り?! ヾ(⌒∇⌒彡☆キャッキャッ彡
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 こちらのお風呂には露天風呂があり、しかも天然温泉です\(*^Ο^*)/
残念ながら帰りもメンズが送ってくれるとゆうのでゆっくり入ってる時間はなかったんだけど
いいコースだったし、次回は女子だけで行ってゆっくりふやける程入りたいものです温泉
 
てなわけで、これだけ行ってて今年もまだ100切達成してないわけでありますが^^;
このシリーズはいいコースにばかり行けて楽しかったです \(*^Ο^*)/
 
(やっとこさ1個記事書けた…★☆(*≧∇≦*)☆★)

 11/26 仲良しトリオで『ブザンソン』 

年寄の面倒見るのに日々忙しい恵美ちゃんですがε=(^ε^)プッ!!
またもや「ナムナムちゃんとランチ行こか?!」
ありがたやぁ~ありがたやぁ~
とゆうわけで、冬のブザンソンランチ♪
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウォーターグラスが新作になってました!! キレイな模様です♪
 
この日恵美ちゃんが可愛いポンチョ着てたんだけど
ナムナムちゃんいたく気に入ったようで、一口食べるごとと言っても過言でない勢いで
「いいわぁ~それ♪ 自分で編んだん?!」を繰り返すこと30回ぐらい?! ☆(*≧∇≦*)☆
恵美ちゃんも最近慣れてくれて^^; 毎回「違うでぇ買ってんでぇ~」
ほんま、助かるわぁ…☆(*≧∇≦*)☆
 
イメージ 8
 
 
いつも通りで魚料理は美味しいんだけど、
恵美ちゃんいわく「甲殻類のソースに変わって美味しい!!」とのこと
ふむふむなるほど、しっかりした香ばしい味になっていて更に美味しかったねグッド!
 
イメージ 9イメージ 10
 
 ランチに仔羊のメニューはないんだけど、マダムが気を利かせて出してくれました♪
そしてここにきたらナムナムちゃんも仔羊食べます…^^;
 
イメージ 11イメージ 12イメージ 13
 
 
 
 
 
 
さっそくデニちゃんコメントくれましたが、これで十分です

 11/11  10/25で3ちゃいになった遥香お誕生日 

イメージ 1この秋、コーヨーで買い物した際のシール集めたら
優待価格でこのティディベアがもらえるゆう企画があり
ちょうど遥香が誕生日だったのでせっせと貯めてこれGETグー
実はこの企画美由紀も知ってて狙ってたらしいけど
シールが集まらず断念したらしいグー
 
リュックサックになってるので背負って歩くと、
ティディベアの足もひょこひょこ動き、超可愛い~~
 
これとは別に恒例のリヤドロもあったんだけど写真忘れた^^;
 
 
イメージ 4イメージ 5イメージ 6
 
 
昔アイビリが幼少の頃の愚息の写真を一度に何枚もUPしてて
「そんなに載せんでも全部一緒やん~」と思っていましたがっ!!
ごめん!! 全部UPしたくなる!! 〃8(≧∀≦)8〃 ギャハハハ ドンドン!! 
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 
こんなたわいもない写真ですが、ほれ!! 全然違う自然な感じでしょう\(*^Ο^*)/
 あ~~可愛い~~

 11/8 松尾貴史30周年 落語会in神戸オリエンタル劇場 

この日はパンチちゃんと2人でおでかけ♪
その前に、2週連続『老房ラオファン』
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
この蟹の春雨あんかけ、大変美味しいのですが…まぁ食べにくい!! w(☆o◎)w
蟹を半生にしてるせいか、ほぐしにくいったらありゃしない^^;
しかも熱いからなかなか触れないし、これはほぐして持ってきてもらわなあかんパー
 
この蒸し鶏も美味しかったですねぇ~
蒸し方がいいのと、このつけだれがサイコーグッド! パクチ万歳!! セロリ万歳!!
この後お約束の麻婆豆腐も頂きましたで!! チョキ
 
イメージ 4とゆうわけで、お腹も満腹になり、2時開演の劇場へ向かう
キッチュ30周年てゆうてるけど、彼は今54歳で1歳違い
私20歳の時から知ってて、その頃もう始めてたと思うんだけど
何をもってデビューにしてるのかしらん?!
 
昔『夜のヒットスタジオ』でファッションショーコーナーがあり
当時23歳の私にその仕事のオファーがきたので出たんだけど
当時まだペーペーだったので、あご足代は出ず
その時三軒茶屋に住んでたキッチュの家に泊めてもらった
…とゆうよりは「私今日泊まるから出て行ってや!!」
と、追い出した楽しい思いでがあるε=(^ε^)プッ!!
キッチュはこの頃デビューしたことになるんだな…フムフム
 
ところで、私日頃は結構ラッキー人生を歩んでるんだけど
何故かこうゆう観劇などの座席のあたりは悪い…
この日も目の前に巨漢の男性が…w(☆o◎)w
しかも演劇だとかなら出演者が舞台上で動くから見えるけど、落語て座ったまんまやん…
てなわけで殆ど見えず、頭動かしてたら疲れてきて…
爆睡!! 〃8(≧∀≦)8〃 ギャハハハ ドンドン!!
 
しかしキッチュはほんとに多彩な人で、知らない人もいるかと思うけど
落語も大変上手で、落語家との交流も幅広い
だから今回寝たけど、いつでも見れるわ!! ヾ(⌒∇⌒彡☆キャッキャッ彡
今回チケットはキッチュに直接取ってもらってて
(今回は「ちゃんと払うからいい席取って!!」と言っていた^^v)
「終演後楽屋で軽い打ち上げあるから来ていいで」と言われてたんだけど
パンチちゃんは店があるし、たいして会いたい人もいてなかったしε=(^ε^)プッ!!
そそくさと帰って参りました★☆(*≧∇≦*)☆★
 
イメージ 13
FBメンバーの夫婦にお誘い頂き、女性無料でラウンドグー
要するに奥さんと私が無料ね\(*^Ο^*)/
 
この夫婦は夫婦漫才並に面白かったんだけど
もう一人FBから参加したメンズが、まぁ一人うきまくりの空元気
聞いてるこっちが恥ずかしくなる程でしたわ…w(☆o◎)w
この日は綿のセーターでしたが、これでも暑いぐらいの陽気でした
 

ゴルフ 10/27 『阪奈カントリー』 ゴルフ

イメージ 8
 
 
イメージ 9
 キレイでしょうもみじもみじもみじ\(*^Ο^*)/
この時期のゴルフ場は標高差によってだいぶ趣きが異なるね
 
祐子に誘われて、又ここのメンバーさんご招待によるタダゴルフ♪
潤うわぁ~~ ヾ(⌒∇⌒彡☆キャッキャッ彡
この日は2回目のご招待だったので
一応お礼に5000円相当の高級ボールを持参しプレゼントプレゼント
するとえらい喜んでくれて、3回目も期待!! 〃8(≧∀≦)8〃
 
  
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかしキレイですわぁ~~
紅葉も綺麗なんだけど、改修工事があってだいぶコースが変わっていた
…とゆうのも、なんでも元オーナーが一族とともに、賃貸した土地の明渡しを求めたらしく
それに伴っての改修だったらしいけど、使用する側にとっては綺麗になってグッド!
 
イメージ 1イメージ 2
 
ま、この日も祐子とのスコアはどんぐりの背くらべでしたわ…^^;

ゴルフ 10/31 アイランドリゾートゴルフ三田 ゴルフ

イメージ 3イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 10月このコースだけで4回目!! ★☆(*≧∇≦*)☆★
FBメンバーのオッチャンと2回目
 
イメージ 5イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
遂にドライバーを買い替えるべく、クラブフィッティングしたところ
現在のLのシャフトは柔らかすぎのようで、その他も色々調べた結果
こちらXXIOのこのタイプがピッタリきたので、
この日は貸しクラブをひっさげ挑みました
 
 
イメージ 4又シューズ付プランだったので
今回は追加料金で自分のシューズ買っといた♪
しかもこの日のラウンド4000ポイントもついたので
これまたシューズタダでGETした感じね