「消火器の使い方をご存知でしょうか?」と質問をすると、ほとんどの人が「知っています」と答える。だが、実際に火事になったときに、いったいどれだけの人が消火器を使用するだろうか?
火事になったときには、業火を目の当たりにすると、まずは命の安全を確保したいという本能が働く。そういった逃げたい一心のときに、正常に消火器を使用することができるだろうか?ということが、私の考えである。
マンションであれば消火器は階段に設置されていることだろうが、それを取りに行くという発想が浮かばないのかもしれない。やはり、普段とは違った光景を目の当たりにしてパニックになるらしい。そして、消防士の話では、消火器を取りに行ったとしても、使い方がわからずに未使用のまま放棄して避難する人も多いらしい。

実際に火事に遭ってしまったのであれば、やはり助けを求めるのだろうか。それとも、冷静になって初期消火を行うことができるのだろうか。消火のプロである消防士の方がすぐに来てくれるのであればいいのであるが、やはりそうは言っていられないし、自分の家を何としても守りたいという一心であれば、なんとしても消火をしたいと思うのだろう。
私の住んでいる場所の近くに、消防署がある。夜中にサイレンを鳴らして出動される消防車や救急車の音を聞くと、時には「静かに走ってくれ!」と思ってしまうこともあるが、よく考えてみれば御苦労ことである。深夜にもかかわらず、緊急事態であれば気持ちを引き締めて出動をされるということで、立派な仕事をされていると思う。そういった消防署の近くに住んでいるとしても、やはり火事になったときには、私自身も初期消火を試みるだろう。
初期消火をするにしても、いかに優秀な消火器であったとしても、消費期限があるようだ。高圧のガスが入った消火器は、経年劣化で爆発する恐れも出てくるとのことらしい。消火器が正常に機能しないこともあれば、消火器が爆発するということもあるようだ。先日のニュースでは、消火器でいたずらをしていた中学生が、消火器の爆発事故で大けがをしたというニュースをやっていた。いったいどのようなイタズラをしていたのだろうか? 中学生がイタズラをするということで、自業自得だと思う方も居られるだろうが、中学生もまさか爆発はしないだろうと思っていたに違いない。
そういった中、火の中にペットボトルを投げ込むだけで消火ができるという消火器を発見した。
この消火器は、SAT119という名称であるが、誰でも簡単に扱うことができ、しかも一瞬で消火ができるようだ。このような優れたものを開発する科学はやはり信念から来るのだろう。前述のような現状がある中で、このような誰でも簡単に扱うことができる消火器が発明されるということはとても良いことである。もちろん爆発をすることもなければ、人体にとっても有毒ではないらしい。新日本の消火器のあるべき姿を見たような気がした。
このように消火における科学は、日々進化していると言える。家の材質も燃えにくいものが使われるようになってきたり、消火設備もきちんと消防検査をして正常に動作するように、定期的にチェックしている。アパートでも煙を感知する感知器の設置が義務づけられるようになった。このように、科学のみならず方策によっても、防災が進化し、大火事になりにくい家が増えてきている。消防士の方が、毎日、消防署の周辺をランニングされる姿があまり見られなくなるような日が来ることを願う。
そういった日が来たときには、消火器はどのように進化しているだろうか? 消火器自体が炎を発見すると自ら動き出して、自動的に消火活動を開始するようなロボットになっているのだろうか? そうだとすると、ガスコンロの火に消火活動をして、料理を台無しにしかねないとも考えるのであるが、それであれば消火器の頭にボタンを設置しておいて、そのボタンを押せば消火活動が自動で行えるようにすれば良いとも思った。また、ガスコンロであれば、ガスを止めないといけないが、最近のガスコンロは、ガスの燃焼をきちんとモニターしているようで、それによってガスの炎を調整するような機能が搭載されている。この機能が進化をして安全性が高まってくれば、自動消火器と独立をして消火の機能を果たしてくれることだろう。このように消火においても科学が生み出すものがとても楽しみだなと思う。
例え、科学によって火事にきちんと対応ができるようになったとしても、命あっての消火活動なので、部屋はいつも燃え広がりやすいものは片付けておきたいところであるし、避難用の通路も確保しておきたいところである。ゴミは決められた日にきちんと出し、ガラスなどの割れやすいものは避難の妨げになりかねないので、これもきちんとゴミに出しておきたいところである。
大和宏業株式会社の技術者・有資格者リスト
大和宏業株式会社はコンビナートストラクチャーや機械架台など、鉄骨や土木、建築、構造造物工事を行っている会社です。
有限会社エースプランニング
神戸・大阪・堺を中心に仕出し弁当と出張料理のお店「まほろば」の運営会社は有限会社エースプランニングです。