北関東のド田舎在住
ワーママ めとです。
元婚活戦士&元シングル

豚家族構成豚
めと 42歳
旦那さん 38歳
てん 6歳男の子(年長)
ぽぽ 1歳女の子

育休からフルタイム復帰して
4ヶ月で適応障害になり、
現在は時短勤務の申請をして
6時間勤務です。


実は10月に入ってから休職しておりますアセアセ



2月に適応障害と診断され、投薬と勤務時間短縮でやってきましたが病状悪化のため会社に行けなくなってしまいましたぐすん



最初の1週間は、仕事に行かないことへの焦りや罪悪感、先のことへの不安で気持ちが休まりませんでした。



ようやくなるようにしかならないと思えるようになってきたので、ブログにも書くことにしました。



ぽぽちゃんの園やてんちゃんの学童問題もあるので、一旦復帰する予定ですがその後どのくらい続けるかは迷っています。



正直今の会社では先がないので(体制や考え方が古く、復帰してもまた体調を崩しそう)別の仕事に転職したいです。
ぽぽちゃんが5歳くらいまでは5~6時間のパートで働いて、社会保険を自分で払えたらいいな。



正社員を手放すのは惜しいという気持ちと心身の健康や余裕が欲しいという気持ちと半々です。



パパに相談した結果、どんな道を選ぶかは私に任せるけど子供たちに笑顔でいられなくなったら辞めよう、ということになりました。



支えてくれる夫と子供たち、ジジババたちに感謝泣くうさぎ