北関東のド田舎在住
ワーママ めとです。
元バンギャ&元婚活戦士&元シングル

豚家族構成豚
めと 42歳
旦那さん 39歳
てん 6歳男の子(小1)
ぽぽ 2歳女の子

育休からフルタイム復帰して
4ヶ月で適応障害になり、
現在は時短勤務です。

時短勤務終了に今から脅えています。


なんか、最近キャパオーバーというかパンクしてる感覚があります。




休職明けてしばらくはなんとかやれてたものの、最近またふとした時に、なんで生きてるんだろ?て考えてしまう感覚




時短とはいえ正社員だと継続的な成長や成果を求められて、それが今の自分には2人の子を育てるのと家事との両立が厳しい…




日々の生活にいっぱいいっぱいで仕事へのビジョンとか熱い思いなんてありません。




子供が小さく手のかかるうちは、時短パートになって家計の足しになるくらい稼ぎつつ、家庭を優先して過ごしたい…ぐすん




幼い頃に色々あり自己肯定感が低く、正社員を辞めたら私は家庭で価値がない存在になる気がして

辞めてパートになってもう少し家庭を整えたい→でも正社員じゃなくなったら私は価値がない→でももう限界、共働き育児無理ゲー

をグルグルしています。