八ヶ岳山麓、標高1,250mの我が家。

昨日、今日の朝の気温は6℃
冷え込みました。

もちろん、ストーブつけてます🔥





さて、

今日は、稲刈り前の田んぼに入り
オオムギの種をまきました。


今年の田んぼは、
猪が何回も入って荒らされたり
稲が倒れたりして

昨年とはまったく違う状況ですが
来週か再来週には稲刈りができそうです。




畑では秋冬野菜が育ってきています。

まずは菜っ葉類。

チンゲンサイ、チマ・サンチュ
ルッコラ、ビタミンナ



サニーレタス、シュンギク
フダンソウ、タアサイ



ミズナ、ホウレンソウ
コカブ



キャベツ

ハクサイは撮り忘れましたが
巻き始めています。

ブロッコリーも順調です。



種採り用のインゲン(白衣笠)
 
 

その他、

小豆はほとんど実が付いていない。

大豆はたくさん実は付いていますが、膨らまず
かなり厳しい状況です。


サツマイモを試し掘りしましたが
まったく実ができてない…😩

こんなこと初めてです!


やはり場所なんでしょうね?

来年は下の畑を復活してリベンジします。
 
 
 

 
===
 
〜八ヶ岳の森の中で〜
自然とともに魔女的暮らし.☆.。.:*・°
 

 


畑では、秋の種まきが一段落し
少しホッとしたところで…

一昨日、蜂に刺されてしまいました。

おそらく、スズメバチ。

それも手と足の2ヶ所!


初めての経験ですが
刺された時って本当に痛いですね〜😵


毒出しをしたつもりでも
みるみる腫れて
手は、太った人の手のように
エクボができるくらい腫れています。



そして、

蜂に刺されたことと関係あるかわかりませんが
昨日は38℃台の発熱!


何年ぶりに熱を出したか記憶にないくらい
久しぶりの発熱でした。



毒出し、だったんですかねー?




私のことはさておき、

今朝、ゴジュウカラが窓にぶつかってしまいました↑


動きの早い子だからか
かなり大きな衝突音がして
慌ててデッキを見ると
うずくまったゴジュウカラさんが…。


幸い、5分ほどで飛んでいったからよかったですが
秋は窓への衝突が増えるので
注意してないとですね。




そしてそして、

今朝はアサギマダラが庭に飛来してきましたよ〜!


とても優雅に飛ぶ蝶さん✨


アゲハチョウのようにパタパタ飛ぶのではなく、
大きな鳥のように風に乗って「舞う」感じが
ほんとうに美しいんですよね。





庭のオヤマボクチの蜜を吸ってました↑


蜜を吸うときは羽を閉じてしまうので
開いた瞬間を狙ってパチリ。


すぐそばで見ていても全く逃げず
1つの花を吸い切るまで
じっくり味わっていました。




今年はオヤマボクチがたくさん花を付けています↑


アサギマダラが好きなヒヨドリバナがもう終わってしまい、もう来ないかなと思っていたら
オヤマボクチに来てくれて…

ほんとうに嬉しいです😃

 

2時間以上は庭にいてくれて…


いつまででも見ていられるけれど
そろそろ家に入ります😊

 
追記:
2時間後、庭に出たらまだ居ました。
 
 
 
 
 
===
 
〜八ヶ岳の森の中で〜
自然とともに魔女的暮らし.☆.。.:*・°
 

 


9月も中旬になり、庭では
秋の花が咲き始めています。


数年前、近所で捨てられていたのを拾ってきて
ダメ元で植えたシュウメイギクが咲いています。



アキチョウジ



クジャクソウ(クジャクアスター)八重咲き



ツリフネソウ

日陰で群生してます。



アキノキリンソウ

抜いても、抜いても勝手に生えてくる
生命力の強い子。

秋の代表的な花ですね。



テンニンソウ

地味な花ですが…種から育てた子です。

花が咲くようになって、株も増えてきました。



イトススキ

3~4年前に植えて、今年は一気に大きくなりました。



ミズヒキ

庭のあちこちに自生していて
玄関先に生えてきたこの子がいちばん立派です。



ゲンノショウコ

こちらに住み始めた頃は
ゲンノショウコだらけの庭でした😊



アサマフウロが満開!



下の畑から移植したマリーゴルドも花盛り。



オトコエシは種が付いています。



シソの花

庭のシソは寿命が短く
8月中旬頃に生えてきて
1ヶ月ちょっとで穂ジソになります。
 
 
 
 
 
 
 
===
 
〜八ヶ岳の森の中で〜
自然とともに魔女的暮らし.☆.。.:*・°