ahoo、社内イベント「スマホフライデー」のアンケート結果 | 脳科学とダイレクトマーケティング

脳科学とダイレクトマーケティング

ニューロマーケティングの株式会社ニューロ・テクニカがお届けする 「脳科学とダイレクトマーケティング」最新トピックス!

ヤフーは「スマホフライデー」の参加者を対象に行った、アンケート調査の結果を公開した。


「スマホフライデー」は、自社サービスの改善のヒントや業務使用上の課題を見つけることを目的として、スマートデバイスのみで半日間業務を行う社内イベント。同社の社員3873人を対象に11月9日に試験的に実施し、その後アンケートを行った。(アンケート調査の回答者数は2539人)


イベント参加者の60%が「スマホフライデー」によってスマートデバイスを活用する意識が高まったと回答。利用したデバイスはiPadが圧倒的に高く(98.7%)、iPhone(59.6%)、Android Phon(13.8%)、Android Tablet(1.7%)、他となっている。


PCが使えず不便を感じた業務については、「企画(資料作成)業務」や「社内調整業務(スケジュール調整を含む)」など、マイクロソフトのOffice系ソフトを必要とする業務を挙げる人が多かった。


なお「スマホフライデー」の実施について61.7%の人が「今後もやりたい」と回答。頻度に関しては、毎月やりたいと答えた人が28.6%でトップ、続いて、3ヵ月に1度(16.0%)、隔月(8.7%)、毎週(8.4%)という結果となった。


http://news.mynavi.jp/news/2012/12/26/130/index.html

マイナビニュース