こんにちは

かわいいものを編もう!
編み物ワークショップ Neulo:amu の Aya です。
6/30(土)の編み物ワークショップの前に、
celesteさん主催の
紅茶を楽しむサークルT(Tea)
が開催されました

少しではありますが、こちらのレポートを
させて頂きます!
当日は満席!私を含め、6名の方が参加されました。
一度にこんなに沢山の茶葉に出会えたのは
初めてです!
座席に準備されたお皿やナプキンも可愛い

まず、最初に3つの味を選んで、
テイスティングポットで入れて頂き試飲。
色も味も全然違う…!
紅茶は産地や種類で全く味が異なります、
というレクチャーを事前に受けていたものの、
こうやって実際に目や舌で感じると
なるほど!と納得です。
試飲したらいよいよ実践!
気になる茶葉のティーバッグを一つ選び、
カップを温めます。

十分温まったらいよいよティーをイン!

不思議な光景ですが、茶葉を蒸らしているんですよ~!

必要な時間だけ蒸らしたら完成です!
私はダージリンセカンドフラッシュを選びました。

カップとソーサーが素敵

ウェッジウッドです!
今回は、紅茶に合うスイーツを色々試してみましょう!
とのことで、色んなスイーツを用意してくださいました。

左からクッキー、和三盆、プリン


中にメッセージが入っていたんですが
なかなか当たってる…!
最後までとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ERIさん、素敵なサークル活動を開いて頂き、ありがとうございました!!
次回も楽しみにしています!
(↑参加する気満々
)

最後まで読んで下さり、ありがとうございました
